スタッフブログ
◎Posted time : 16:49
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
今年の連休はどうお過ごしでしたでしょうか?
ご自宅で過ごされた方も多いと思いますが、お庭でお困りのことがありましたら、是非ともご相談ください。
さて今回は、天草でお世話になりました、新築外構工事の紹介です。

ご提案させて頂いたのは、車庫及びカーポート、門柱と中庭です。
まず、カーポートはYKK:レイナツインポートグランをご提案しました。車の後ろに自転車置き場を確保するため、ハーフサイズの奥行きとなっております

門柱は、コンクリート枕木とインゴットを組み合わせたデザインとなっております。シンボルツリーとなったニオイシュロランが南国風な雰囲気を演出し、とても良い感じですね。


中庭ではリビングからのウッドデッキと前面に人工芝を敷いております。
プライベートな空間で自由に活用できる憩いの場となりそうですね。

天草でのご依頼も多く頂きありがとうございます。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:28
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
長い梅雨も終盤と言ったところでしょうか。降り続く雨に憂鬱な毎日です。久しぶりに雨が上がった今日は、曇り空でも嬉しく感じます。梅雨明けが待ち遠しいです。
さて今回は、ガーデンリフォーム工事の紹介です。

ご主人様がメダカなどを育成するのが好きで、その水槽スペースを作りたい。一方奥様は、リビング前にタイルテラスを作ってお庭を活用したいとのご要望でした。
まず水槽は、金魚などの大きめの魚用に『グローベン』の成型池を設置しました。その上部にアルミ角材で架台を作り、メダカなどの水槽をスッキリまとめるといった仕様になっております。


タイルテラスは2色のタイルを使い、アクセントを付けました。雑草対策として庭に敷いた人工芝とのマッチングがとてもキレイです。


ご家族の夢がたくさん詰まったお庭が完成しました。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:00
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
6月に入って、車の往来や外で元気に遊ぶ子供たちの姿が増え、当たり前だった日常が少しずつ戻ってきました。それでも以前に比べるとお家で過ごす時間はまだまだ多く、「お庭です過ごす時間が増えた」というお声をよく耳にします。なにかお困り事がございましたら、是非ご相談ください。
さて今回は、新築外構工事の紹介です。


今回は、高さのある門柱に建物と同じタイルを使用して統一感を持たせたセミクローズのプランとなっております。車庫の前はオーバードアで仕切り、防犯面をカバーしました。

カーポートは数ある商品の中から、LIXIL:カーポートSCを設置しました。
スタイリッシュなカーポートで、建物の外観を更に引き立てています。

また、ご主人様がご自宅でゴルフを楽しみたいとの事で、通常よりもパイルが短く質感の硬い人工芝:メモリーターフGFを施工しました。

アプローチ側は、通常使用するソフト質感の人工芝を施工しております。

白いタイルと相まって、コントラストがとても良い感じですね。
夜になると、カーポートの天井ライトと門柱前の照明:一条の光でライトアップされ、とても幻想的です。

照明による夜の風景も、ぜひご検討ください!
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 19:59
こんにちは、アウテリアタイガーの上島です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?ステイホームでお庭で過ごす時間が増えていることと思います。何かご相談がありましたら是非、ご連絡ください。
さて今回は、上天草でお世話になりました新築外構工事の紹介です。


堂々とした立派なご新築の建物に合う外構を作りたいとの事で、ご相談頂きました。1階が玄関、2階が事務所となっており、それぞれの導線を計画をさせて頂きました。

玄関まで1m以上の高低差がある為、階段の計画をする際に、門柱や土留めの配置を工夫し直線的な階段にならないようにデザインしました。

階段を上がった玄関側の門廻りは、タカショー:エバースクリーンにガラスマテリアルインゴットを組み合わせ、建物とマッチした存在感のあるデザインをご提案しました。

2階事務所側の門柱は、TOYO工業:エレガンシリーズ/ラッジウォールの化粧ブロックをご提案しました。建物のアクセントに合わせて、自然石風の重厚感ある門柱になっております。
また、建物の深基礎や土留めの塀が道路沿いになるため、アルミボードの化粧材であるタカショー:アートボードをご提案しました。車などでの水撥ねで汚れた際にも拭くだけで簡単にキレイになるため、お手入れがとても簡単です。
この外構の一番の魅力は、夜のライティングです。
建物のダウンライトと相成り、素敵な雰囲気で魅了します。

たいがーなお庭自慢でも紹介しておりますので、こちらもチェックしてみてください。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:34
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。各地で桜の開花が発表され始めましたね。もう少しで新入社員が入社し、また後輩が増えると思うと、気が引き締まる今日この頃です。
さて今回は、外構リフォームの紹介です 。
2世帯でお住いのご家族で、オープンな外構からクローズ外構にリフォームしたいとのご要望でした。

クローズ外構を計画する中で、門廻りの位置を変更し、限られた間口の中でも存在感が出るよう検討しました。ご提案させて頂いたのはLIXIL:プラスGとEXALIVE:ダイナミックガラス を組み合わせたデザインです。天井材付き屋根による、高級感ある演出と存在感あるガラスパネルが目を引きます。

車庫のカーポートは木調枠がアクセントのLIXIL:アーキデュオプレミアムワイドをご提案し、アプローチの屋根を兼ねて3台用をご提案しました。境界側に植栽スペースを設けることで、アプローチとしての空間を演出しております。

車庫スペースとお庭の空間は、プラスGスクリーンで仕切り、人工芝を敷きこんでおります。

【Before】
暗くなると雰囲気は一転、ダイナミックガラスをメインに素敵なライティング空間をご提案させて頂きました。 ガラスの柄は、お客様と何度も打ち合わせを重ねて出来たオリジナルのデザインとなっております。



是非ともオリジナルのシンボルマークを作ってみてはいかがでしょうか。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 01:42
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年は暖冬であまり寒さを感じておりませんでしたが、
今日はようやく今の時期らしい気候になりました。
時折降るあられやみぞれに体の芯から凍えそうです。
様々なウィルスが流行しておりますが、
予防をしっかり行ない過ごしていきましょう。
さて今回は、先月完成しました 新築外構工事 の紹介です。

高台にある堂々としたご新築にマッチした
エクステリアをご提案させて頂きました。

メインとなる門廻りは、
建物の存在感にマッチするようLIXIL:プラスG を使ったウォールスクリーンゲートをご提案しました。
こちらのスクリーンには
自然石風タイル LIXIL:エクセンシア アルターノ を貼り、
建物の外壁のデザインと色合いを合わせながら
ボーダー調にする事でお互いの重厚感を引き立たせました。

二世帯住宅で玄関が二つあるため
土間のデザインはそれぞれの繋がりを持たせながら
存在感を出しました。
アクセントの 人工芝 がとてもいい感じになりました。

夜になると、
フレームのダウンライトと インゴット のライティングにより
建物の照明ともマッチした素敵な雰囲気になっております。


では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 11:03
こんにちは。
アウテリアタイガー の上島です。
今年最初のブログは
昨年お世話になりました外構リフォーム工事をご紹介致します。

① クローズ での門廻りを造りたい
②リビングから出れるテラス空間が欲しい
③車庫のコンクリート、 カーポート を使いやすいものにしたい
などのご要望を頂きました。

門廻りは三協:Mグローリア とフィオーレ門扉を組み合わせ
アクセントにインゴットをデザインしました。
こちらの門をくぐると、
奥には広々としたテラス空間が広がっております。

600×300角の石目調タイルLIXIL:バルステインをご提案し
高級感のある空間となっております。

カーポートは4本脚のタイプからスペースが広く使える様に
壁付けタイプでご提案させて頂きました。
こちらの外構の最大の魅力は夜のライティングです。
元々あるカツラの木をメインに
昼とは違った雰囲気を演出します。



今年もたくさんのお客様に喜んで頂ける
素敵なエクステリアをご提案していきたいと思います。
では、次回もお楽しみに。