スタッフブログ
◎Posted time : 18:37
こんにちは。
今回は、ガーデンリフォーム工事のご紹介です。
お庭でバーベキューなどを楽しめる空間にしたいとのことで足元にはタイルテラスを、また、門柱を延長して『囲われ感』のあるプライベート空間を希望されました。

まず門柱は、既存のもとと同じタイルを貼り合わせ、違和感なくウォールを延長しました。『三協アルミ:アルミブロック』というスクリーンフェンスを使用し、圧迫感のない目隠しとなっています。スクリーンから覗くアオダモが、優しく暖かい雰囲気を演出します。

土間のタイルは300×600角の解放感のある明るいタイルをご提案しました。周りのカラー砂利との調和のとれたデザインとなっております。


これからの季節、外でのイベントを存分に楽しんで頂ければと思います。
それでは、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:25
こんにちは。
本日は外構リフォーム工事をご紹介致します。
今回の工事は、南側の車庫スペースとお庭のリフォームです。

まず奥様が洗濯物を干すスペースにとサンルームをご希望されましたので、『YKK:ソラリア / テラス囲い』を設置させて頂きました。

サンルームの前面スペースはお庭と車庫スペースを併用して活用したいとのことで、水はけや土間のデザイン性を考え、インターロッキングを施工しております。ランダムな色合いが硬い土間のイメージをほどよく和らげてくれます。

そして新たにカーポート 『YKK:レイナポートグラン / 縦連棟』 も設置させて頂きました。こちらはご主人様のご希望でしたが、お庭全体をしっかりカバーしており、カーポートの下で多目的な活用をお楽しみ頂けます。
花粉や梅雨など、これからの季節に大活躍のリフォーム工事となりました。
◎Posted time : 16:11
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。梅の開花も始まり、春らしい気候になってきましたね。気持ちを新たに、お庭の雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか。
さて今回は、新築外構のご紹介です。

すごく可愛らしいおしゃれな建物に合わせ、外構でさらに引き立つプランを検討しました。
門柱は、建物の外壁とのデザインを合わせたタイル『LIXIL:ロビン』を貼りました。お互いが引き立つ色合いにするため、門柱はベージュ系の優しい色合いにさせて頂きました。
階段計画では、道路との高低差がありましたのでL字のゆったりとした動線をご提案しました。レンガと自然石のコラボレーションが華やかなアプローチにしてくれます。

この階段をふまえて、シンボルツリーとなる花壇スペース、そして外構の主役となる門柱を堂々と構えたデザインになっております。

門柱横には『バイナルフェンス / ワイドクローズドピケット』を取り付け、建物バルコニーのデザインと合わせてご提案しました。

車庫スペースではブラウン系のインターロッキングを施工しております。コンクリートではなく、インターロッキングを活かしたブラウン調にすることで、外構全体がまとまり、落ち着いた雰囲気になっております。
数々の工夫とアイディアを反映させ、素敵な外構に仕上がりました。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:23
こんにちは、アウテリアタイガーの上島です。
長く続く外出自粛のなか、お家で過ごされる時間が多くなっていると思います。そんな時はお庭の雰囲気を変えて気分転換されてはいかがでしょうか?
今回はそんなお庭のリフォーム工事をご紹介致します。


「水はけが悪く、イマイチ使いづらいお庭を変えたい」とご依頼を頂きました。バーベキューなどができる土間空間に屋根を付けたい、自転車を収納できるガレージが欲しいとのことでした。

お庭の中央の屋根は、お客様たってのご希望で『LIXIL:カーポートSC』を設置しました。高級感のあるアルミ天井材の明るい色合いをとても気に入って頂いております。
土間のタイルは、アクセントのデザインと色合いを何度も打ち合わせを重ね決定しました。周囲を人工芝で敷き詰めることで、お庭空間がグッと引き締まります。
その先にバイクガレージを設置し、自転車などをすっきり収納することができます。土間の十文字のアクセントがアプローチの役割も担い、誘います。

これまでとはガラッと雰囲気の変わったお庭が完成しました。
それでは次回もお楽しみに。
◎Posted time : 16:29
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
今年も早いものであとわずかですね。私の今年最後となるブログはガーデンリフォーム工事のご紹介です。

目隠しとして活躍していた生垣がありましたが、お庭が暗くなりお手入れも大変で、また、植えている芝もどうにかしたいとのご相談でした。

目隠しフェンスはEXISLANDの『キノメ』をご提案しました。数ある樹脂製の目隠しフェンスの中でも、リアルな質感が特徴の製品です。色合いや、程好い隙間からの光のにより、明るい雰囲気の目隠しとなっております。

既存の芝部分にはタイルテラスをご提案しました。スペースを最大限に広げて多目的に活用できる空間となっております。また、リビングからの視線の先にソヨゴを配して、緑も楽しめるご提案となっています。

明るい色彩と緑が交わり、優しい雰囲気のお庭が完成しました。
それでは、次回もお楽しみに…。
◎Posted time : 16:58
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
今回は、新築外構工事のご紹介です。

北側前面と西側車庫スペースをメインに考えた外構プランです。カーポートとサイクルポートを設置したいとのご要望がありました。今回のカーポートは、建物のガルバリウム鋼板外壁のメタリックな雰囲気に合わせてLIXIL:カーポートSC縦連棟タイプをご提案しました。ナチュラルシルバーのアルミ屋根が建物とマッチしており、外構のメインポイントとなっております。

サイクルスペースも同じくLIXIL:カーポートSCミニをご提案し、一体感を持たせております。

足元にはご家族の手形を入れ、ご新築の記念となりました。

南側の広いお庭では、存分に遊べる芝スペースと菜園スペースを設けました。周囲を目隠しフェンスで囲んでいるため、外からの視線を気にせずお庭での生活を楽しんで頂けます。

今回のお客様には『カーポートSCしかない!』という強い気持ちでご提案させて頂き、見事なマッチングが演出できたと思っております。そこに黄色のポストが優しいアクセントとなり、カッコ良さと温かみのある外構が完成しました。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 10:00
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
少しずつ秋らしい季節になってきましたね。気候が良いので、休みの日にお散歩に出かけたいと思います。
さて今回は、ガーデン工事の紹介です。

もともとガーデンルームやウッドデッキは活用されていて、そこから見える桜の木や大きなモチノキがとても良い雰囲気でした。そんなお庭でワンちゃんを飼われていますが、『ワンちゃんとの生活がより楽しくなるようなドックランや休憩スペースが欲しい』また『水はけの悪さを改善したい』とのご要望がありました。

まず、大きなモチノキが程よい木陰を作っていたので、周囲にシンセイ:ネオストーンサークルで囲い、透水性のボーダータイルを敷きました。遊びに来た猫ちゃんもひんやり気持ちよさそうです。

そこから桜の木までは芝を張り、レールを引いてドックランとして走り回る事が出来ます。

もう一つの休憩スペースには三協アルミ:ナチュレ独立タイプのテラス屋根をご提案。雨もしのげて、足元の人工芝はお手入れが簡単です。

廻りの土間は水はけと雑草対策を考え、エクシスランド:雑草アタックをご提案しております。南側に少し勾配をつけて、そこに樹脂製の簡易側溝コンパクトドレインを設けることで、水はけの改善をしております。(猫ちゃんの横の黒い側溝です)

車庫スペースには新たにカーポートを設置しました。壁付けで片支持柱の為、空間を広く使って頂けます。

元のお庭を生かしつつ素敵なお庭に生まれ変わりました!
では、次回もお楽しみに。