スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は上天草市でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。
・かっこいいお洒落な門廻りを作りたい
・蹴込階段と凹みを入れたデザインを組み合わせたい
とのご要望を頂きました。

細部にまでこだわり抜いた門廻りです。
奥行感を出すために2つの門柱を前後で設置し、蹴込階段が引き立つよう斜めラインを強調しました。車庫からの自然なアプローチ動線と奥行感で玄関が丸見えにならないデザインとなっています。

目隠しフェンスは『Eウッドスタイル』をご提案しました。板の幅や色合いを自由に変えられる特徴を活かし、様々なシュミレーションからこのデザインが完成しました。アクセント色の配置など、建物ともマッチしておりとてもカッコよく仕上がりました。

お庭には天然芝の『TM9』を張っております。施主様の日々のお手入れのおかげでとても綺麗に育っていました。

夜になると蹴込や凹みを活かしたラインライトにより、素敵な雰囲気をお楽しみ頂けます。

施主様と共に考え完成したオンリーワンのデザインをとても喜んで頂きました。
◎Posted time : 13:48
こんにちは。
本日は南区でお世話になった外構工事をご紹介致します。

新築後に門廻りのみ施工されており、今回車庫スペースのご依頼を頂きました。

カーポートはいくつかご提案したなかで『LIXIL:カーポートSC』を気に入って頂き、木調屋根タイプを施工しました。スッキリとしたデザインのなかに重厚感があり、既存の門扉と色合いを合わせることで統一感を持たせています。更に、『LIXIL:プラスG』のフレームによるゲートもご提案し、外構により一体感が生まれました。

フレームにはガラスマテリアル『インゴット』を加え、夜にはカーポートのダウンライトとインゴットのライティングにより、素敵な雰囲気に仕上がりました。

カーポートとフレームの組み合わせをとても気に入って頂き、インゴットを含めた夜の風景にとてもご満足頂きました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、嘉島町でお世話になった車庫リフォーム工事をご紹介致します。

日本画教室を営んでおられる施主様は、ギャラリー兼宿泊施設である別宅のコンクリートの駐車スペースを綺麗に整備したいとお考えでした。


既存のコンクリートを解体してやり替えるのはとてもコストがかかるため、『ローラーストーン』というコンクリートに化粧を施す施工法を採用しました。石張り以外にもレンガやタイルなど様々な模様に対応していて、車が乗っても問題ありません。

今回は別邸の雰囲気に合わせて和風テイストでご提案しました。

カーポートも新たに設置しました。

想像以上の仕上がりで、駐車だけに使うのはもったいない!と施主様。ベンチやテーブルセットを置いてお客様がバーベキューを楽しんだり、休日はペットと遊んだりと、多目的に活用されていらっしゃいます。
◎Posted time : 11:55
こんにちは。
本日は中央区でお世話になったガーデンリフォーム工事をご紹介致します。

施主様より
①樹木をなくして手入れのいらないお庭にしたい
②境界部分の目隠しと、見た目をきれいにしたい
③洗濯物スペースを拡張したい
とのご要望がありました。


樹木や雑草の手入れが大変とのことで、全体をコンクリートで固め、メンテナンスフリーのお庭をご提案しました。

狭小だったランドリースペースは、タイルテラスとテラス屋根を大きく設けることで多目的に利用できるスペースとなりました。古いブロック塀は目隠しを兼ねているため、明るい色調で塗り直し、お庭の雰囲気が華やかになりました。

樹木がなくなったことでお庭が広く感じられ、お手入れの心配もなくなり過ごしやすくなったと、大変ご満足頂きました。
◎Posted time : 14:51
こんにちは。
本日は、中央区でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。

古民家風の素敵な建物です。建物の雰囲気に合うセミクローズ外構を希望されました。車庫スペースをクローズしたいとのことでしたので、建物のアクセントである木目の縦格子と同じ色合いの『LIXIL:オーバードア4型』をご提案しました。電動タイプで開閉がスムーズに行えます。

玄関廻りの階段は自然石の敷石階段をご提案し、廻りの植栽に馴染むナチュラルな雰囲気となっております。川砂利を敷き詰め、より自然な感じが出ております。

玄関廻り、そして南側の外壁に向けてのライティングをご提案しました。

建物を引き立てる外構にとても満足頂いております。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は三角町でお世話になった外構工事をご紹介致します。

ご要望は
①門廻りは、凹みにライティングを入れた門柱に蹴込みのある階段を組み合わせたい
②リビングからの広いタイルデッキが欲しい
③お庭は目隠しフェンスで囲いたい

建物に合わせた白を基調としたデザインで、階段をL字にすることでより立体感のある門廻りになりました。

『LIXL:カーポートSC』を設置することで、よりスタイリッシュに。

夜になると、門廻りのライティングとカーポートのダウンライトが優しく灯り、建物に映る陰影がとても良い感じです。

お庭を目隠しフェンスで囲うことで周囲を気にせず、開放感のあるタイルテラスでゆっくり過ごして頂けます。
昼と夜で表情が変わり、スタイリッシュな建物と上手くマッチして、とても喜んで頂きました。
◎Posted time : 14:56
こんにちは。
本日は南区でお世話になった車庫工事をご紹介致します。


『カーポートSCをつけたい』『車庫スペースをコンクリートにしたい』というご依頼を頂きました。

希望された『カーポートSC』は、玄関のデザインとマッチした木調屋根タイプをご提案しました。玄関先から延びる広々とした屋根は、軒下のような心地よさを演出します。

土間にはコンクリート、門柱廻りには華やかさを演出する透水性コンクリート『レクシーTR』を施工しました。石畳の風合いがファサードを上質な空間へと演出します。

カーポートを車庫スペースいっぱいに施工することで余裕のある車庫入れが実現しました。玄関まで濡れずに行ける動線もとてもご満足頂いております。