スタッフブログ
◎Posted time : 07:41
10月12日
こんにちは。 アウテリアタイガー 上島です。
連休中『お庭の相談会』に、たくさんご来場頂きまして
ありがとうございます。
ご依頼を頂きましたお客様、少しお時間頂きますがしっかりプランを考え
ご提案させて頂きますので、楽しみにお待ちください。
さて今回は、ご 新築 の 外構工事 を紹介します。
今回プランをご提案する前から、ガラスパネル 門柱 ZERO トミーモード を使用したいとのご要望がありました。
その門柱と合わせて、曲線のデザインで自然な感じのプランを考えてほしいとのご要望がありました。
アプローチ には、 エクシスランド フランドルポルフォード をご提案しました。ヨーロッパの自然石で凹凸や色ムラがありナチュラルな雰囲気のアプローチに仕上がりました。
暗くなると、植栽のライトアップと合わせ、ガラスの模様が存在感を出しとても綺麗です。
今回の 門柱 は当社では初の施工例となりました。
今までのガラス商品とはまた違う雰囲気があり、お客様にもすごく気に入って頂きました。
こだわりの 門柱 を考えたい!という方は是非検討してみてください。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 22:14
09月20日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日も気持ちのいい秋晴れでしたね。
そんな写真日和に撮影しました、 外構リフォーム工事 の紹介です。
そして、こちらが施工前の写真です。
今回の、主なご要望は、 サイクルスペース を作りたい。
門廻りを綺麗にしたいとのご要望でした。
まず サイクルスペース は、既存の花壇の部分を解体してスペース確保し、 サイクルポート 三協アルミ マイリッシュ の逆勾配屋根タイプをご提案しました。車庫スペースから屋根の下を通り、そのまま玄関に行けるのも今回のポイントです。
門廻りは明るいイメージで既存の花壇を生かしつつ奥行きと、クローズ感を持たせたデザインとなっております。
今回工事をさせて頂き、『とても雰囲気が明るくなり、すごく使いやすいです。』と大好評を頂きました。
ご近所からも新築みたいと好評みたいです。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 13:11
09月07日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
少しずつ朝晩も涼しくなり、本日は気持ちのいい秋晴れとなりましたね。
今回は、 車庫リフォーム工事 のご紹介です。
既存の車庫コンクリートのタイヤが乗らない部分が土になっており、
草が生え見た目も悪いので、いいアイディアがないかご相談を頂きました。
また車庫の後ろ部分が花壇になっており、その部分で
サイクルスペース を付けたいとのご要望がありました。
まず車庫の土の部分は、建物の色合いなども考え、
エクシスランド の乱形自然石 クウォーツストーン の
イエローを貼りアクセントにしております。
サイクルスペース は、新たに土留めを作り直し、
ブロックの中に サイクルポート の柱を設置しスペースを
広く活用できるようにご提案しました。
↓ 施工前
自然石 は、色ムラがあり、 リフォーム などの既存の空間を
生かした施工の際でとても全体になじみやすい素材です。
また、日が経つにつれてより味わい深い雰囲気を出してくれます。
さまざまな所で活用できる素材なのでワンポイントでも
取り入れてみると雰囲気がすごくよくなりますよ。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 22:22
08月28日
こんにちは。 アウテリアタイガー 上島 です。
先日の台風で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
少しでも皆様のお力になれる様に対応して参りますので宜しくお願い致します。
さて今回は、 新築外構工事 を施工させて頂いたお宅をご紹介致します。
今回の一番のご要望としては、建物にマッチしたお洒落な 門柱 にしたい。そして ZERO のインゴット(ガラス柱) を入れたいとのことでした。
和モダンテイスト の建物に合わせ、シックな色の塗り壁で引き立たせ、建物のアクセントになる木のラインと合わせて、アクセントに木目調のアルミ角柱を入れております。
そしてメインとなる インゴット を一番存在感のある 門柱 の角に配置することで、全体のバランスをと整え、まとまりが生まれてきます。
夜になると温かい間接光がガラスとその周囲やさしく照らし、昼間とはまた異なったシンボルとなります。
どんなプランでも主役となるポイントを作ることにより全体にコンセプトができ、何か一つでもポイントとしてこだわることが大事だと僕は思います。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 22:55
08月09日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
暑い日が続き、だんだんと肌の色がこんがりしてきました…
もうすぐお盆休みとなりますが、元気に頑張っていきたいと思います。
さて今回は、熊本市で施工した新築外構工事をご紹介します。
ご要望の内容は、
・高低差がある敷地中で5台分の 車庫スペース を確保し、駐車しやすい勾配でプランニングをして欲しい。
・高級感のある、広々とした玄関廻りにしたい。
・境界廻りで、デザインフェンスを付けたい
などのご要望がありました。
車庫は、土留めのブロックを活用しながら、駐車の際に車の傾を軽減出来るような勾配に調整し、玄関前まで広々と活用できる形になっております。
境界と、お庭を囲う フェンス は、木目調のデザインが入った、 三協アルミマイリッシュA2型 をご提案しました。
門柱や、玄関ドアとの色合いを合わせ、統一感を出しながら、一番存在感のあるポイントになっております。
玄関廻りは、隣の和室とタイルポーチを繋げ、 スロープ を含めた広々とした空間になっております。
玄関正面では、NTTO ディーストーン を使った自然石風のタイルが、高級感と外構全体を引き立てております。
高級感を出しながら、土間の空間を一体にさせる事で、使いやすくまとまりのある外構が完成しました。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 21:42
07月26日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
もうすぐ夏本番ですね。暑さに負けない様、元気に頑張っていきたいと思います!!
さて、今回は 新築外構工事 をご紹介します。
今回の 外構工事 のポイントは 車庫スペース の取り方を考えた、プランニングです。
前面の道路が狭い中で、3台分のスペースとその中でワンボックスタイプの車を止める計画でのご要望がありました。
門柱 、 サイクルスペース も含めた計画の中で、メインの2台スペースでは、 カーポート YKK レイナツインポートグラン をご提案し、奥行きを長く取ることで、狭い道路の中でもしっかり車を納める事が出来ます。
門柱 は、車庫入れの際に影響が無い位置での配置と、 サイクルポート の控壁を段違いに配置し、奥行き感と、防犯面も考えた形になっております。
この壁の配置により、3台目の車も、縦、横どちらでも駐車可能な使いやすい形になっております。
建物と同じタイルを使った 門柱 と、 エクシスランド の乱形の自然石 クォーツストーン と ピンコロ を使った アプローチ のアクセントが全体を引き立てております。
外構プラン の中で 車庫計画 は非常に重要なポイントですので、使いやすい形を考えてご提案させて頂きます。
それでは次回もお楽しみに。
◎Posted time : 21:39
07月14日
こんにちは。 アウテリアタイガー の 上島 です。
まだまだ雨が続くみたいですね。梅雨明けが待ち遠しいです。
さて今回は、上天草で施工しました、 外構リフォーム工事 をご紹介します。
建物北側の敷地を拡張され、竹林になっている所を拡張し、お庭を作りたいとのご要望でした。
こちらが、施工前の状況です。
お庭の、ご要望としては、
① 洗濯物干し場 を確保したい。
②和室前に 坪庭 を作りたい。
③北側の道路からの目隠し、また道路側への通路を確保したい。
という内容でした。
まず、 洗濯物干し場 は、日が当たる様、建物から離れた位置に配置し、雨天時でも洗濯物が濡れにくい物として、 LIXIL キューブパークミニ をご提案しました。通常、 サイクルポート としてご提案しますが、柱の位置や機能面を考え、この商品をご提案しております。
坪庭は、 エクシスランド Eラインスタイル で全体を囲う事により、中のお庭が生えると同時に、道路からの目隠しも兼ねた提案になっております。
お部屋の中からはこんな感じです。
今回施工させて頂き、お庭を使う際の導線と、北側道路からの目線を考慮した形に事で、スペースを自由に活用し、楽しんで頂けるお庭になりました。
では次回もお楽しみに。