スタッフブログ
◎Posted time : 20:19
05月16日
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は、ガーデンリフォーム工事 のご紹介を致します。
ご要望としては、
① カーポート を新しく強いものに。
②ガーデンルーム が欲しい。
③門まわりは、とにかくオシャレにしたい。
ご要望を取り入れトータル的に、ご提案させて頂きました。
こちらが着工前の様子です。↓
敷地形状から玄関側面からの導線となる為、斜めに門柱を配置し、
奥行き感をだしました。また玄関やお庭へ視線が抜けないデザインを
ご提案しました。
門柱には、木調パネルの タカショー 「エバーボード」 をセレクト。
壁面に、切り文字の表札でデザインしております。
シンボルとして存在感がありとても良い雰囲気になりました。
お庭のガーデンルーム は、 三協アルミ ハピーナ でご提案しております。
写真の様に、動線となる部分を折り戸仕様で間口を広くし、正面と片方の
側面を腰パネルにすることで落ち着いた雰囲気で利用できます。
このように使い方に合わせて仕様を変えられるのがハピーナの魅力です。
門柱の控え壁を利用したベンチは、お子様の遊び場やガーデンニングの
休憩スペースと使い方は多様です。
夜には植栽がライトアップされ、さらに雰囲気が良くなります。
とても雰囲気が変わりご満足頂いております。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 07:53
05月01日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
この度の 熊本地震 による被害におきまして、お見舞い申し上げます。
まだ、余震が続いておりますので、気を付けてお過ごしください。
さて、今回は工事中の ガーデン工事 をご紹介します。
ご要望の内容は・・・
①車庫側の カーポート と コンクリート 土間の拡張をしたい。
②お庭側の目隠しをしたい。
③雑草対策を含めたデザイン性のある土間をつくりたい。
④日除け、雨よけの テラス を付けたい。
車庫の カーポート は 三協アルミ マイリッシュOKワイド をご提案しております。
敷地が斜め形状であったため、前側の梁を延長して、駐車をしやすい
ご提案をしました。屋根はフラットなデザインによりスタイリッシュな感
じになり、今回は片側1台分の奥行きを長くした納まりになっています。
庭側の目隠しには、 エクシスランド Eラインスタイル をご提案してお
り、樹脂製の木調縦格子の目隠しが、圧迫感を抑えつつバッチリと視線を
隠してくれます。テラス には、 三協アルミ ナチュレ をご提案。落ち着い
た木調の色で全体と合わせております。
そして、土間の部分は TOYO工業 の プラーガストーン を敷き詰め、
ランダムで自然な感じのデザインになっております。
あと、周りの砂利と、テラスの下に日除けのシェードを取り付けると完成
です。では完成をお楽しみに・・・
◎Posted time : 22:28
04月09日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
来週は、入学式の方も多いのではないでしょうか?
ウキウキする春です。お庭で楽しく過ごせる季節です。
興味のある方は、是非ご来店ください。
さて今回は、 車庫拡張工事 の紹介です。
【工事完成】
ご要望としては・・・
★敷地の中で3台分のスペースを付けたい。
★拡張に伴って、門柱と仕切りを新設したい。
★玄関前の生垣目隠しを、すっきりしたい。
との内容でした。
施工前は、このような感じでした。↓
道路側の生垣、門柱などがなくなり、とてもすっきりした雰囲気に
変わりました。門柱は、 シンセイ プロヴァンス の化粧ブロックをご提案し、
自然な色むらが建物との感じをあわせております。
車庫の土間は、道路側にアクセントで スタンプコンクリート を
ご提案しました。ワンちゃんのスペースも TOYO工業 の コンクリート平板
スーパーテラ を敷き込みました。
お庭にあった樹木も移植した形で残しお部屋からの景色も楽しめます。
ワンちゃんも居心地が良さそうですね。
玄関前の目隠しは、 樹脂フェンス エクシスランド Eウッドスタイルに
変えることで、場所を取らず広々と通れるようになりました。
すっきりとしたオープンな車庫になった為ご不在時は伸縮ゲートで、仕切れる
ようになっております。
使い勝手がよくなり、防犯や視線などを気にせず過ごせると、
ご満足頂きました。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 20:51
03月22日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
昨日まで開催しておりました『春のガーデン&エクステリアフェ
ア』にはたくさんのお客様にご来店頂きまして、
誠にありがとうございました。
本日より、担当が飛び回っております。少しお時間頂きますが、
素敵なプランをご提案いたしますので、楽しみにお待ちください。
さて今回は、 新築外構工事 をご紹介します。
要望の内容は大きく3点です。
・建物と合う 和風 な雰囲気にしたい。
・建物の軒が短いのでしっかりとした、屋根を付けたい。
・目隠しを兼ねた、車庫とお庭の仕切りが欲しい。
そこで建物にあった和風なイメージのLIXIL プラスG で、
ご提案させて頂きました。
目隠しは和風の障子パネルをイメージし、角格子パネルをご提案。
デザイン格子と合わせて全体の雰囲気を作っております。
玄関前は、屋根材にアルミパネルを組み合わせ、重厚感のある門回りに。
お庭側は明るさを取りつつ、雨をしのいでくれます。
カーポート は LIXIL:ネスカワイドFタイプ をご提案し、
全体と色合いを合わせ玄関まで雨を気にせず入ることができます。
夜の雰囲気も玄関廻りが明るくなりとてもオシャレですよ。
お客様もとても喜んで頂きました。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 19:06
02月28日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
まだまだ、朝晩は冷え込みますね。
落葉樹の新芽が待ち遠しいこの頃です。
さて、今回は ガーデン工事 のご紹介です。
要望の内容としましては、
①庭の樹木を無くしすっきりとした、お庭にしたい。
②目隠しを兼ねた、 サイクルスペース と洗濯干し場が欲しい。
③お手入れが掛らないお庭にしたい!との事でした。
施工前は、樹木と芝のお手入れが大変で困っている状況でした。
車庫後ろ側のサイクルスペースは、目隠しを兼ねた独立屋根が、しっかり
と自転車を雨風から守る、LIXIL プラスG でご提案しました。
パネルや格子を自由に組み合わせる事ができるので、オリジナルの
サイクルポート が実現致しました。
テラスは 、LIXIL: ココマⅡ/L字腰壁サイドスルータイプで
ご提案しました。腰壁による落ち着いた雰囲気と建物との一体感を
出しながら、前面のすりガラパネルがしっかり目隠しをしてくれます。
床面は、 コンクリート平板 と人工芝を組み合わせ、デザインと
機能性を存分に生かしたご提案になっております。
お庭で生活する時間が、とても増えそうですね。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 19:09
02月15日
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は、とても寒い1日でした。明日まで冷え込むようなので、
暖かくして、お過ごしください。
さて今回は、 カーポート工事 のご紹介です。
風速 は 46m/s 相当にも持ちこたえ、積雪にも最大50cmまで
対応できる、耐久性の高い カーポート です。
今回、バイク置き場としても利用されたいという事で、
少しでも明るさを確保するため、屋根材の間に、クリアのポリカ材を
入れております。
完全に明るさを遮ってしまう折板屋根に対して、
明るさも確保したいという方や、リビングのすぐ前でご検討される方に
オススメです。
では次回もお楽しみに!
◎Posted time : 18:50
01月30日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
先日の大雪から、今度は雨続きとスッキリとしない天気が続いていますね。気温の変化も大きいいので皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
さて今回は、 外構リフォーム をさせて頂いた現場をご紹介します。
まず施工前の様子からご紹介します。
(着工前)
ご要望としては既存車庫の右側に、 1台分 の 車庫スペース と
拡張されたいというご要望でした。
しかし、拡張計画部分には汚水桝や雨水桝などがあり、
カーポートの柱から、外壁までの距離も限られているため、
計画廻り全体をリフォームさせて頂きました。
(完成)
今回の計画では右側玄関と、奥にある勝手口までの導線も考え、
前面の開口幅を広く取り、花壇をRにすることで車が入れやすく、
駐車時でも通りやすい広さをご提案しました。
勝手口部分のステップも、拡張した車庫に合わせ出入り口の向きを変え、
使いやすくなっております。
最後に外壁と同じ色での塗装を行い、全体と統一感を出しております。
南側のお庭の方では、台風で破損した 目隠しフェンス を無くし、
樹脂フェンス の エクシスランド Eウッドスタイル で統一させました。
よりお庭が引き締まって見えますね。
また次回をお楽しみに!
平成展示場から上島でした。