スタッフブログ
◎Posted time : 08:50
10月24日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から天気もよくなり、工事がやっと進みだしました。先週の
遅れを取戻し、ご迷惑が掛からないよう進めてまいります。
本日は、美里町でお世話になりました 外構工事 を紹介します。
ご依頼の内容は、
①玄関までの アプローチ階段 を計画したい。
②西側の土留めをしっかりと作り直したい
≪完成≫
≪西側の境界ブロック工事作業中≫
↑床掘後、クレーンを使用しベースコンクリート打設中です。
↑基礎工事に続いて型枠ブロックを積んでいきます。
1mくらいの高低差がありましたがこれで安心です。
↑こちらが、西側境界ブロックの出来上がりです。
頑丈な型枠ブロックで施工しましたので、安心です(^_^)/
≪ファサード完成≫
↑階段・アプローチでは、直接玄関が見えないように
導線をクランクさせ、ゆっくりと歩行できるよう、
階段の高さやアプローチの幅を考慮しご提案しました。
また、玄関前にはLIXILプラスGを使用し、ゲートを設置。
EXALIVEインゴットを組合わせ、素敵なファサードとなりました(^_^)/
↑階段の高さが高い為、安全性に考慮し手摺りを設置。
ゲートと色調を合わせことで、アクセントにもなっております。
最後に法面に芝生を張り、仕上げました。
建物を引き立て素敵なお家に出来上がりました。
それでは次回もお楽しみに。
◎Posted time : 18:30
10月07日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
朝方は気持ちのいい気候になっていましたね。
本日は、僕の地元八代でお世話になりました
外構工事 をご紹介します。
依頼内容は
①カーポート とバイクガレージがほしい。
②外にでるテラススペース。
シンプルながらオシャレな外構にしたいとのご要望でした。
↑ファサードは門柱とインゴットを組合わせ、
シンプルなデザインでまとめました。
2台分のカーポートの横には、お客様用の駐車スペースを
ご提案しました。アプローチと兼用しているので、
ゆっくりとしたスペースとなっております。
↑建物とお庭の空間を繋ぐテラススペースは
LIXIL 樹ら楽ステージ木彫タイプと タイルテラス を
組み合わせたデザインをご提案しました。
リアルな木目の質感と用途に合わて活用できるタイルテラスは
お庭のメイン空間になっております。
↑夜は、門柱のインゴットとタイルテラスの
グランドライトにより、昼間とは違った雰囲気になります。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 18:54
09月23日
こんにちは。
アウテリアタイガーの上島です。
運動会の季節ですね!お天気が良い事を願ってます(^_^)/
皆さん頑張ってください!!
今回は、施工中のガーデン工事をご紹介します。
ご依頼内容は、建物からの景観と繋がりを持たせたお庭を作りたいとの
ご要望でした。既存のウッドデッキからの導線として、新たに
LIXIL:樹ら楽ステージを張りだしました。
また、奥にはタイルテラスとLIXIL:プラスGによるオブジェ的空間を
ご提案しております。
↓こちらは、LIXIL:+Gの施工前で、
土台のブロックを造成し、下地を施工している様子です。
↓こちらはウッドデッキ床下部分のコンクリート打設を行っております。
クレーンを使用しコンクリートを打設しております。
↓ 完成予想図です。
まだまだ先は長いのですが・・・これからタイルを貼ったり、
デッキを仕上げると、グッと感じも出てくると思います。
また今回、エクアライブ:ダイナミックガラスを
メインアクセントにご提案しました。
全体のライティングと共にとても夜の雰囲気が楽しみです!
では完成を楽しみにしていてください。
◎Posted time : 17:02
08月29日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
残暑が厳しいですが体調に気を付けながら、現場の職人さんも含め
頑張っております(^_^)/
今回は、外構工事の紹介です。ご要望は・・・
①2台用の カーポート
②お手入れのいらないお庭
③坪庭を作りたい
まず、車庫スペースがL字型になっておりましたので、柱が邪魔になら
ないように、2台駐車に対応することができる側面支持の
三協アルミ ダブルフェース をご提案しました。
スタイリッシュでデザイン的にも人気があるカーポートです。
玄関からの坪庭では、ガラスのポールライト
ZERO 一条の光 を組み合わせたデザインになっております。
建物には、中庭のスペースがあり、 ウッドデッキ で
お部屋との繋がりを持たせ、 人工芝 を敷きこんでおります。
お手入れもいらず、自由に遊ぶことができます。
夜の雰囲気は、インゴットと照明 を組み合わせたデザインと、
外壁へのライトアップが、昼間と違う雰囲気を演出しております。
では、次回もお楽しみに!(^^)!
◎Posted time : 12:05
08月10日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
明日から、お盆休みに入る方が多いのではないでしょうか!
楽しんでください!(^^)!
本日は、 外構工事 の紹介です。
今回の 外構工事 は、シンプルな建物外観に、存在感のある門廻りに
なる様、ご提案させて頂きました。
一際目立つ門柱には、塀の形に立体感をもたせ
LixiLタイルロビンを施工しました。優しい色合いの中でも高級感の
あるタイルです。そして、ダークブラウン色の笠木を設けることで、
建物との一体感を出し、門廻りの印象を引きしめることができます。
表札とポストのデザインを合わせたのもポイントです。
お庭との仕切りでは、玄関ドアとあわせた、木目調の門扉とフェンス、
LIXILジオーナシリーズで統一。
お庭の テラス には、 YKK エフルージュZERO をご提案しております。
外壁を傷つけない独立のテラスになっており、側面に柱が来ることで
お部屋からの開放感がうまれます。
スッキリとしたデザインのテラスに、植栽を配置しました。
お部屋からも見える樹木は、四季を感じる事のできる
存在になるでしょう(*^_^*)
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 16:52
07月21日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
すっかり梅雨明けし、夏本番と言ったところでしょうか。
最近「焼けたね」と良く言われます(^_^)
暑さに負けず頑張っていきます!
今回は、新築外構の紹介です。
平成展示場のすぐ近くに、月極駐車場兼用の外構工事を行いました。

門廻りは、プライベート感を確保するため、ブロックと目隠しフェンスで
仕切り、門廻りとアプローチをお庭と兼用にしたご提案をしました。
門柱には NITTO タイル ディーストーン を貼り、インゴットと組み合わせ
スッキリと見せた中にも存在感を出しております。
アプローチ では スタンプコンクリート をご提案し、明るい
雰囲気になりました。
プライベート用の車庫には 、三協アルミ 4G 連棟タイプを
ご提案しました。前方に柱がないことで、お客様と駐車場を
使用する際も邪魔になりません(^_^)/
最後に、夜の写真です。
インゴットは広い敷地の中でも、存在感は抜群です!
では次回もお楽しみに・・・
◎Posted time : 16:50
07月03日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
明日は、台風が上陸しそうです。
皆さん、十分気をつけてくださいね!
今回は以前 ガーデンルーム 復旧状況をご紹介しました現場が
完成しましたのでご紹介します。
去年の地震で、 ガーデンルームを含めお庭や境界塀などが崩れてしまったので、
全体的にリフォームを行いました。
今回のリフォームの中で、お手入れのいらないお庭+ゴルフを楽しみたいとの事で、
全体に 人工芝 を敷いております。
ゴルフスペースには、普通の人工芝に比べ目が短い ACターフ という種類を
張っております。ゴルフだけではなく多目的にお庭を楽しむことができます。
植物スペースの縁取りにはピンコロ2丁掛け(赤色)をご提案しました。
人工芝のグリーンが映えアクセントになっていますね。
ガーデンルーム内はタイルを貼り明るいイメージになりました。
お庭を眺めると、一面のグリーンがとても気持ちが良いです。
お庭で過ごす時間が増え、とても有意義な時間を楽しんで頂いております(^^)v
では次回もお楽しみに。