スタッフブログ
◎Posted time : 18:01
07月13日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
やっと長い長い梅雨も終わり一気に夏になりましたね(>_<)
僕らも、現場で作業する職人さんたちも熱中症などに気をつけて
ご対応させていただきます。
さて今回は、 カーポート のご紹介です。
ご依頼内容が敷地に対して柱が邪魔にならないように
ご提案してほしいとのご要望でした。
こちらの車庫スペースは間口が9m程となっており、柱を敷地ギリギリに
立てる為、この条件に対応出来る 三協アルミ UスタイルⅡ を
ご提案させて頂きました。
最大10mまで間口の対応ができ、今回のような電柱などの障害物が
ある場合も柱や、屋根の位置を調整することで、より使いやすい空間を
ご提案することが出来ます。
デザイン的にも、オリジナル感が出て外観の印象がとてもよくなります。
木調の屋根枠や吊り下げタイプなど様々な仕様がありますので
是非検討してみてはいかがでしょうか。
では次回もお楽しみに(^_^)/
◎Posted time : 11:11
06月22日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
いよいよ今週から梅雨本番となってきましたね。
先週の晴日が恋しいものです(>_<)
本日は、 外構工事 の紹介です。
ご要望は、2台分の車庫スペースを設けバランス良く、
門柱 とアプローチ を配置したい。
お庭に、 デッキ、テラス を設置し、プライベートに使いたい。
などのご希望がありました。
↑カーポート は、 三協アルミ スカイリード をご提案。
スタイリッシュな景観と、木調タイプにより、玄関ドアとの統一感を
もたせました。
↑お庭を囲むように、化粧ブロックと目隠しフェンスで囲い落ち着いた
プライベート空間となりました。
↑お庭のテラス空間は、 樹脂デッキ 三協アルミ ひとと木2 と
独立テラス YKK エフルージュZERO をご提案しました。
こちらのテラスは、独立なので、建物に傷を付けることも
ありませんし、左右に柱があるので、リビングからの景色も
スッキリとなります。
門柱やカーポートなどポイントで建物と同じデザインを加えることで、
外構と建物に統一感ができ、素敵なエクステリアが完成しました。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 16:35
06月07日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
とうとう梅雨入りしましたが、まだお天気の良い日が多く、
作業が進み、助かっております。(^_^)/
本日は、宇土で施工しました 外構工事 をご紹介します。
↑平屋で白を基調とした外観に対して、外構の雰囲気も モノトーン な
感じにしたいとご依頼頂きました。
白の塗壁のウォール門柱に、ブラックのアルミ笠木を設置し全体に
メリハリを持たせたご提案を行いました。
道路側にゴミストッカーが設置してあることから、視線に入らないよう
ウォールを道路側でも設けております。
植栽も入り奥行感も出すことが出来ました。
↑そして外構のアクセントになっているのが、 表札 と 独立ポスト です。
↑赤をアクセントにした独立ポストは、 エクシスランド ボビ です。
こちらと、赤い建物のロゴが入った表札がとても引き立っております。
↑東側にはタイルテラスと花壇スペースを設けて
リビングからの景色を楽しむことが出来ます(^_^)
お施主様には、赤い表札やポストのアクセントやイメージ通りの
雰囲気をとても気に入って頂きました!!
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 16:31
05月19日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から、ムシムシとした気候になってきましたね。
まだ梅雨入りは待ってほしいものです(>_<)
本格化する前に、出来るだけ現場を進めてまいります。
今回は、 造園工事 の紹介です。
以前車屋さんだった店舗で、植栽スペースを確保したいとご相談
頂きましたので、植栽や照明のご提案をさせて頂きました。
↓工事着工前の様子です。
↓まず、道路前に花壇スペースを確保するために、コンクリートを
解体していく所から始まりました。
↓その後は防草シートを貼り常緑樹を中心に植え込みを行いました。
↓ライティング のご提案です(^_^)/
樹木へのスポットライトと、ガラスのポールライト
ZERO:一条の光 をご提案し、アクセントをつけております。
昼とは、全く違った雰囲気を出していますね。
一条の光 は、お好みのカラーに出来るので、自由に
コーディネートする事が出来ます。
緑と照明のコラボは、外構に欠かせませんね。
では、次回もお楽しみに!
◎Posted time : 17:57
04月30日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今回は、以前外構工事 でお世話になりましたお客様の
ガーデンルーム工事 をご紹介します。
以前は、 テラス 屋根と ウッドデッキ をご提案させて頂き、
洗濯物スペースとして活用されていました。
しかし、雨の日はどうしても洗濯スペースに困るとのご相談で
今回、ガーデンルーム をご検討されておりました。
↓施工前
ご提案させて頂いたのは、 三協アルミ ハピーナ です。
広さは2.7m×2.7mとお庭ギリギリまで出幅を出して
スペースを最大限活用できます。

↑以前と同じデッキ仕様のガーデンルームなので、建物との相性も良く
温もりのある空間となりました。
早速カーテンや絨毯などでアレンジして頂き、お庭を楽しむ空間としても
大活躍です(^_^)/
↑以前設置していたデッキ、テラスは北側に移設して
活用頂いております。
人々の生活を変える。それが ガーデンルームです。
是非、ご検討してみてください。
では、次回もお楽しみに・・・・
◎Posted time : 16:10
04月12日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です(^_^)/
今回は、松橋で施工した ガーデン工事 をご紹介します。
ご要望では、
リビング とお庭を繋ぐ タイルテラス が欲しい。
一角に 日除け を設けたいとの内容でした。
タイルテラス のメインスペースでは
木調タイル NITTO リストンディ をご提案。
まわりのタイルテラスと差別化を行い、
より高級感の出る空間となりました。
リビングからも段差のない施工をさせて頂き、
使いやすいスペースになっております。
日除けとなるテラスは、LIXIL:Gルーフ テラスタイプ をご提案。
張り出したフレームがアクセントになり,
とてもデザイン性の高いテラスです。
内部日除けを付けることで、日差しを遮る事ができ、
雨よけと日除けと機能的なテラスです(*^_^*)
張ったばかりの芝生も、青みを増してくるので、
さらに雰囲気も良くなりそうです!
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 16:23
03月25日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
桜が見ごろを迎えてきましたね。
今度のお休みは、お花見を計画したいと思います(^_^)/
今回は、 新築外構工事 の紹介です。
建物に合う門廻りと、車庫スペース。南側に広い タイルテラス を
作りたいとのご依頼でした。
↓青い色調の外観に、木目調のアクセントが入った建物に合わせ
門柱は、化粧ブロック TOYO工業 エレガンシリーズ
ヴィンテージウッドウォール でのご提案をさせて頂きました。
その周りにモノトーンな色調の石張りと、曲線のデザインが門廻りに
メリハリを持たせております。
↓南側のタイルテラスでは、6m×2.7mのタイルテラス空間があり、
リビングとお庭をつなげ色々な使い方が出来ます。
↓シンボルツリー の ハイノキ が、優しい感じに全体を
まとめています。
では、次回もお楽しみに・・・