スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 20:50
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
今日もひどい雨でしたね。
このところ各所で工事が遅れており、お待ち頂いているお客様には
大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
できる限り最善の対応に努めて参りますのでよろしくお願いします。
そんな梅雨空の下ですが、現場も少しずつ完成してきています。
白い塗り壁にオレンジのポスト、ピンクの石貼りで、柔らかい印象の門柱が完成しました。
植栽もほど良いボリュームとなっています。
この門柱はブロックを積んで、モルタル(セメント+砂)を塗って、塗壁材を塗って・・・という流れで
造っていきます。
このような現場造りの門柱の他に機能門柱と言われる、出来上がった製品を据付ける
タイプの門柱もあります。
特徴としてはそのサイズのコンパクトさと表札・ポスト・照明・インターホン等を
ひとまとめにできる
機能性の高さです。
さらに従来はアルミ製が主であったのが、このところ
木目調の樹脂製であったり、GRC(ガラス
繊維強化セメント)製のものであったりと素材も増えています。
このGRCだと
ブロックでは造れない程の薄さや細さでありながら、ブロックと同様に
塗り壁で仕上げたり、タイルを貼ったりと仕上げも多様です。
今後は機能門柱を見かける機会もさらに多くなりそうですね。
藤田でした。
◎Posted time : 07:22
皆様、おはようございます。
アウテリアタイガーの森下です。
今日はすごい雨ですね。大雨洪水警報もでているようです。
ご来店される方は、十分注意されてください。
さて、今からの時期はメーカーさんの施工コンクールの時期でして、
私達も、1年間の間にお世話になったお客様のお宅を
思いおこし、応募しようと思っております。
まだまだ間に合いますので、私達と一緒に作品を作り応募されたい方を募っていますよ~
ではこの辺んで・・・
◎Posted time : 21:50
こんばんは アウテリアタイガーのANAMIです
この時期は激しい雨で花壇の土が壁に跳ねて困った事はないですか?
折角綺麗に仕上げた壁が花壇の土の跳ねかりで真っ黒に・・・・
そんな際の優れ物
「BurkeChip」
是非 お試し下さい・・・・
◎Posted time : 20:28
こんばんわ、アウテリアタイガーの山本です。
台風が熱帯低気圧になり、ホッとしたのつかの間・・・
その勢で、梅雨前線が活発になり、なんじゃこりゃーという大雨に
なってしまった・・・みなさんも運転には、ご注意下さい!
現在、着工中の現場になります。
方形の自然石をランダムに張り、この周りは、下草を加えて、ナチュラルに仕上げます。
乞う、ご期待!
っと、先日、雨が降った日に、家に帰ると・・・
雨宿りをしているカップルがいた!
つんつん、触っても逃げもしないその根性・・・
おめでとう!
◎Posted time : 17:02
こんにちは、アウテリアタイガーの與田です。
台風の影響であちらこちらで被害も出ているようですが、
熊本は今のところなんとか進路から外れているようで・・・
ところで、昨日は我がアウテリアタイガーの『経営方針発表会』がありました。
毎年、来期にむけて社長の方針をはじめ、各部門の責任者による
決意表明が行われます。
この会議は真剣なので、写真は撮れませんでしたが…
その後の懇親会の様子をご紹介します(^_-)-☆
『締め』での写真です!! 皆な元気いっぱいです(^^ゞ
新入社員の歓迎会も含んでの懇親会だったので、かなり盛り上がっておりました。
ちなみに最初はこんなに静かだったんですが・・・
来期も熊本のガーデン&エクステリア工事で、お客様にご満足頂けるように
社員一同頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
それでは (*^-゚)/~Bye♪
◎Posted time : 19:07
こんばんわ!
屋根といえばポリカーボネート板
ポリカーボネート板を毎日眺めているでおなじみ矢野です。
今日はスカイウェーブポートを背中で語ります。
スカイウェーブポート
このウェーブ!!
詳しくはアウテリアタイガーまで
◎Posted time : 20:44
こんばんは!!!アウテリアタイガーの安東です☆
今日もシトシト雨が降り・・・洗濯ものが溜まってしまう
本当に嫌な季節ですよねぇ・・・
本日は夕方以前から水面下で進めていた
プロジェクトが本格的に再始動ということで設計でミーティングしました~!!!
![]()
みんな色々意見を持ち寄り、ある程度プランを決まることができました。
もう少ししたらお披露目できると思いますので、楽しみにお待ちくださ~い
では・・・・今日も1日お疲れ様でした~☆☆☆三









