スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:00
こんにちは、お庭のアイデア館 の ANAMI です。
すっかり夏の陽気となり、日中は汗ばむ毎日です。マスクで過ごすと息苦しさを感じてしまいますが、気の緩みの無い様に予防を徹底しながら、早く日常が戻ることを願うばかりです。
さて本日は、八代市古閑中町のファサード工事をご紹介致します。
ご新築間もない施主様は、外構工事は計画的に優先順位をつけてやりたいとのお考えから、ご自分で準備したイメージプランを持参してご来店下さいました。
今回は一期工事として、ファサード工事をお手伝い致しました。







建物の外観、玄関ポーチやビルトインガレージ前の既存のタイルと調和したファサードが完成しました。
◎Posted time : 15:26
こんにちは!
アウテリアタイガーの中村です。
先日工事が完了した「新築外構工事」を紹介致します。
ご依頼の内容は…
①お車2台分の車庫土間+ゲストスペースの確保。
②門柱と玄関まわりの目隠し。
③家まわりの整地(防草シート+砂利敷き)
とのご要望をいただきました。


施主様と打合せを重ねていく中で、オープン外構でのご提案を致しました。
将来的には、折板屋根のカーポートを設置したいとのことで、
カーポートを取り付けた際のバランスも考慮した外構デザインとなっています。

敷地と道路に高低差があった為、玄関ポーチを一段造成。
門柱は「YKK ルシアスウォール01型」
目隠しフェンスは「Eウッドスタイル(リアルⅡ)」を取付け致しました。
門柱の色は「桑炭/カームブラック」、フェンスの色は「ダークブラウン」を。
建物のアクセントでもあるダークブラウンで統一することにより、
建物とエクステリアが調和した玄関まわりとなりました。


お隣との境界には、ブロックとフェンスを取り付けました。
余分な土を平らに削り取り、雑草対策として防草シートと砂利敷きを致しました。
お庭やお家まわりを綺麗に施工させて頂くことで、
新生活を気持ちよく始めていただけます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 13:53
こんにちは。アウテリアタイガーの村田です。
この数か月はお出かけできず、ステイホーム週間が続いている方も
多かったと思います。
我が家は雑草多めのナチュラルガーデンですが (^^; 外に出て、マスクを外し、
日光浴をするととても気持ちよく、お庭があって良かった!と思いました。
本日はステイガーデンしたくなる、素敵なお庭のご紹介をしたいと思います(^^)/
ナチュラルな雰囲気に合わせたレンガのアプローチ。
季節の草花が植えられ、お手入れが行き届いた素敵なお庭です。
撮影時にはお客様が愛情たっぷりに育てたオオデマリが満開でお迎えしてくれました。


鮮やかな緑の人工芝は、雑草にお困りの方にオススメの商品です。
高さのあるフェンスでプライベート空間を確保しているので
お子様が安心して遊ぶことができます。
また裸足でも遊ぶことができます。ペットを飼っている方にもおススメです。


お庭のお手入れでお困りの方、手つかずでお悩みの方ぜひご相談ください。
安心して過ごせる、笑顔で過ごせるお庭づくりにスタッフ一同
全力でお手伝いします(`・ω・´)
本日は村田がお届けしました。
◎Posted time : 14:25
こんにちは、アウテリアタイガーの藤田です。
先日、我が家のデッキとフェンスに色を塗りました。腐食にめっぽう強いウリン材で基本的に塗装は不要となっていますが「毛羽立ちと色褪せ」が気になり、比較的手頃な塗料で娘の手も借りながら想像以上に楽しく作業できました。他にもできる庭仕事を思わず探してしまいますね。

今日ご紹介するのは、ご契約頂いたお庭のリフォームプランです。
広いお庭の雑草を防ぎながら、しっかりと草花や樹木を愉しみ、大切な愛犬と過ごすためのプランとなっています。

建物の東側に位置するエリアの敷地境界には既存のお気に入りの植栽が並びます。中央に新たな花壇を設けその周りに園路を計画しました。園路があるとそれだけで庭に賑やかさが出ますね。

動線の基点となるのは室内から繋がる樹脂デッキ、 その先にレンガ敷きのスペースを設け、室内からの眺めをつくるアーチを設けて、その背景にカツラを植栽します。既存木を囲うサークルもよいアクセントになります。

西側の植栽も縁取りを施して、ワンちゃんのための囲いと人工芝スペースも出来上がります。T様に安心・快適なガーデンライフをお届けできることを願い、完成を心待ちにします。
以上、藤田がお届けしました。
◎Posted time : 15:21
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は車庫土間改修工事をご紹介させて頂きます。

既存土間を解体して、新たに、玄関前にアプローチ兼お客様駐車場として利用できるスペースを設けました。

玄関前にはレンガで縁取られたステップが1段ありましたので、アプローチもレンガで縁取ることで一体感が生まれました。



目地部分には一年中グリーンがきれいでメンテナンスフリーの人工芝を施工させて頂きました。

以前と同じコンクリート土間でも、素材の違うアプローチを設けることで以前とは雰囲気の違う、華やかで明るい車庫となりました。
◎Posted time : 15:40
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
4月までは寒い日が多かったのですが、5月になると春を通り越して夏になってしまったような気温が続いてますね!暑さに慣れていないこの時期も熱中症になってしまうので、皆さん、体調には十分お気を付けください。
さて本日は、先日ご契約を頂きました門廻りのリフォームプランのご紹介をしたいと思います。

既存の門廻りを撤去し、使い勝手が良い様に玄関廻りをスロープで計画したいと、将来を考えてのご相談にいらっしゃいました。
和風のイメージが漂う素敵な建物から分かるように、和の雰囲気がお好きということで、建物に合うよう、ダークブロンズのカラーでまとめた、縦の格子のアルミ角柱が印象的な玄関~車庫廻りをご提案しています。

車庫スペースの奥行があまりとれないということを現地にて確認させていただきましたので、今回は奥行方向にカーポート柱が干渉しないよう、敷地に合わせた屋根の設置が可能な 三協アルミ Uスタイルアゼスト 並行納まり をご提案させていただきました。

間口方向に梁が伸びる並行納まりにすることで、奥行に障害物を作らない形でカーポートを設置することが出来ます。

スロープは門柱後ろから入り込む形で、既存の玄関ポーチの高さまで一気に上がれるよう計画しました。入り口には門扉を設置しており、門扉はスライド式になっているため、開けやすく使いやすいクローズな門廻りになっております。

カーポートの大きな梁にはアルミ角柱を数本設置し、アルミ角柱部分にポスト・表札を取り付けて、目隠しを兼ねた門柱の役割を果たしております。
夜には小さなライトがポスト周辺を明るく照らすので、夜に使用する際も使いやすいように計画しております。

いかがでしたでしょうか?
普段使っている門廻りを少しでも使いやすく、また将来を見越して新たに計画しなおしてみるのも良いと思います!小さなことからでもお気軽にご相談ください。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 18:27
こんにちは! お庭のアイデア館 の ANAMI です。
若葉の緑が気持ちのよい季節となりました。
初夏の爽やかな風を感じると、清々しい気持ちになりますね。
本日は八代市松崎町でお世話になりました、外構・ガーデン改修工事をご紹介致します。
築5年のお住まいで、駐車場とお庭の雑草対策のご相談を頂きました。
ご新築の際に門柱・アプローチは施工されてましたが、今回のリニューアルに合わせ、門廻りのデコレーションもご提案させて頂きました。



車庫スペースは全面コンクリートで仕上げています。門柱のモザイクタイルに合せた方形の自然石をアクセントとして取り入れることで、門柱との統一感が生まれました。


お庭には人工芝を施工しました。メンテナンスフリーで1年中美しいグリーンを楽しんで頂けます。
これからは雑草に悩むことなく、快適に過ごして頂けることでしょう。
お庭のアイデア館では、僕のイチ押しのヒメリンゴ も開花の準備を整えて皆様のご来店をお待ちしております。









