
スタッフブログ
◎Posted time : 20:31
こんばんは!アウテリアタイガー村田です。
日中はだいぶ暖かくなりましたが、朝晩はまだまだ寒いですね。
今年もインフルエンザが流行っておりますので
手洗い・うがいを忘れずにしたいと思います。
本日は三協アルミさんんのU.styleⅡをご紹介したいと思います。
最近ご来店いただいたお客様にとても人気のカーポートです。
柱位置や梁の長さ・角度を設定できるので
広い間口の敷地からL字などの変形敷地まで
さまざまな敷地形状に合わせた展開が可能です。
実際に施工いたしました現場の写真は、
TOPページのギャラリーの中の
車庫 にあります。
興味のある方はぜひご覧くださいませ。。
以上、村田がお届けしました。
◎Posted time : 20:11
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
早いもので2月も後半に入りました。
あっという間に3月が終わりそうで、身が引きしまりますね。
今日はこれから施工予定の門まわりを紹介します。
ナチュラルテイストに和の風味が加わった平屋の建物にマッチした門まわりをご提案しました。
トーシンコーポーレーションのウッドスティック170という機能門柱に
同じくトーシンコーポレーションのデュオというデザインポストを設置。
そこへZEROのガラスパネルTwnkleを沿えています。
全5色の中からblackをセレクトしています。
スリム・コンパクトながらインパクトある個性的な門まわりとなりました。
新緑の頃には写真で紹介できるとよいですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 23:29
こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です!
早いもので、年明けから2ヶ月が経ちました。枝垂れ梅もつぼみも開花させ、見ごろを迎えております。
徐々に暖かくなるのが、待ち遠しいこの季節。。。春が待ち遠しい。。。
以前、外構工事をお世話になりました、お客様からカーポートの依頼がありましたので、先日のイベントで来場して頂き、設置を致しました!!

外構段階から、カーポートの計画を入れておりましたので、使いやすさや、梁を飛ばし玄関廻りにボリュームをあたえれる、アーキディオワイドプレミアムを設置致しました。
車の出入りがしやすいと、奥様から好評を頂きました!!
毎日乗る車。。。駐車スペースが窮屈ですと、本当に住みづらい家になってしまいます。。。
今から外構をお考えのみなさん、もう一度建物と車庫スペースを考えてみませんか??
アウテリアタイガーが親身にお答え致します!!!
それでは。
◎Posted time : 19:39
こんばんは。アウテリアタイガーの柳田です。
寒い日が続いてますね。ふと遠くの山をみると雪が積もっていて、向こうの方はもっと寒そうだなと思いながら出勤しています。
さて本日は先日ご契約頂きました 目隠し・テラスプラン をご紹介致します。
お客様のご希望で 欧風 にまとめました。
テラスには LIXIL cocoma オープンテラス腰壁タイプ をご提案しました。
木調 と モザイクタイル を上手く使いながら、前面の アクセントウォール とのバランスを考えながら配置しました。
空いたスペースには ドラセナ や グランドカバー を入れながら 見る角度によって色々な表情をみせてくれます。
前面のアクセントウォールは後々門柱として使用することが出来ます。
完成が楽しみです。
それでは、アウテリアタイガー柳田がお届けしました。
◎Posted time : 20:45
こんばんは。アウテリアタイガーのANAMIです。
2/15~2/16開催致しましたお庭の「無料相談会」では天候にも恵まれ多くのお客様に御来店頂きました。
特に2/16は熊本城マラソン開催に伴う交通規制にもかかわらず御来店頂き、心より感謝致します。
皆様のお手伝いが出来ますようにスタッフ一同 熱く燃えております。
本日は先日お世話に成りました。S様邸テラス工事を御紹介致します。
既存の木製フェンス・デッキ上に新設で 三協アルミナチュレ2.5間×6尺 本体色チョコメイプル を施工いたしました。
後付け感がまったく感じられず、建物の雰囲気壊さずに、空間の提案が出来ました。


◎Posted time : 18:09
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は熊本マラソンが開催され当社の前の道にもたくさんの人が沿道から声援を
おくっていましたよ!
参加された方、応援の方皆様お疲れ様でした。
さて今日は先日ご契約を頂きました、外構プランをご紹介いたします
門まわりにはLIXILさんの+Gでルーフやスクリーンを組み合わせ
スッキリとシンプルにまとめてみました。そして門扉はLIXILジオーナ門扉SA型です。
カーポートはLIXILアーキデュオワイドです。
玄関側からみると、お分かりいただけると思いますが、駐輪場を玄関の前に配置しました。
前面道路からみても、自転車が見えずまた玄関の近くにあることでセキュリティも万全だし、
使い勝手の良い位置だと思います。
駐輪場スペースは絶対必要ですが、どこに設けるのが一番良い位置なのかは
判断がつきにくいですよね
色々ご相談いただくと、できる限りのアドバイスはさせて頂きますので、
ご相談くださいませ・・・
それではこのへんで失礼いたします・・・
◎Posted time : 17:48
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日と明日お庭の【無料相談会】を開催しております。
お庭のリフォームまた、ご新築中で外構をお考えの方ぜひこの機会に展示場へいらっしゃてください。
さて本日は、熊本県 天草町 亀場町 ガーデン工事 をご紹介したいと思います。

お庭と車庫のスペースを区切られたいということで、車庫とお庭の間にウォールとウォールの前に植栽を取り入れました。また日除けに 三協アルミ ナチュレ こちらの商品はフレームが木調になっております。
アルミの冷たい感じが苦手という片にも、オススメです。
また中と外の出入りをしやすくするために樹脂デッキをご提案しました。

またベンチこちらは、モザイクタイルを貼り仕上げます。
全体的にはダークブラウンをメインとして落ち着いた雰囲気になりました。
完成が楽しみです。
ではこのへんで。
アウテリアタイガー大住がお届けしました。