スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ブラックで統一したファサードがかっこいい新築外構工事をご紹介致します。

ストレートラインのカーポートをメインにデザインしたファサード。人気急上昇中のブラックポリカ材を採用した屋根はしっかりと日差しを遮り心地よい影を作ります。

延長した梁に格子材を組み合わせ、玄関前の目隠しとしました。表札・ポスト・インターホンをセットすれば門柱の役割も担います。裏側には宅配ボックスを置きすっきりと納めました。
シンボルツリーのヤマコウバシが涼やかに寄り添います。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた外構プランをご紹介致します。
手付かずだった外構をしっかり作りたい、とご依頼頂きました。
施主様からのご要望もあり『LIXIL:カーポートSC 延長梁タイプ』をメインとした敷地の形状を活かしたプランをご提案しました。

車庫スペースを有効活用できるようカーポートは延長梁仕様としました。既存のアプローチにフレームを伸ばすことで空間が調和します。

カーポート横には植栽スペースを設け、隣地との境界を優しく仕切ります。デザイン格子でアクセントをつけ外構に奥行感も持たせました。

夜にはムードあるダウンライトと、ガラスマテリアル『インゴット100』が美しく光ります。格子に添えた植栽が柔らかな光のなかにふんわりと浮かび上ります。

外構が完成することでより快適にお過ごし頂けるかと思います。完成を楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ナチュラルな風合いで建物を引き立てる外構工事をご紹介致します。
・変形した土地に合わせた外構プランを提案してほしい
・周囲からの目隠し
・お洒落なアプローチ
・植栽
などのご要望を頂きました。


駐車スペースにカーポートを新設しました。梁延長でフレームを伸ばし、格子材を入れて玄関前に目隠しとしています。


アプローチには六角形の舗装材を使用し、レトロで可愛い雰囲気を演出しました。
植栽の配置にもこだわり、要所にフレームと合わせたフォーカルポイントをデザイン。横長の敷地に統一感を持たせました。

新築後、砂利敷の外構で過ごされていた施主様。今回外構が完成したことで使い勝手がよくなったそうです。デザインもとても気に入って頂きました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、まもなく着工予定の新築外構プランをご紹介致します。
入居後しばらく経ってから外構工事を検討され
・カーポート付きの車庫を設けたい
・庭をしっかりと目隠しをしたい
とのご要望を頂きました。

大判タイルで仕上げた門柱はご相談内容にはない部分ではありましたが、”家の顔”として悩まれた結果採用頂きました。幅1.8mと敷地の広さに応じて大きめにデザインしており、広い敷地に負けない十二分な存在感を放っています。

ゆとりある車庫スペースにはスタイリッシュなフラット屋根のカーポートを配し、梁延長で間口を広げ、デザイン性+機能性を充実させました。

外部からの視線が気になる立地のため、お庭はしっかりと目隠しのフェンスを張り巡らしてプライバシーを確保します。

ご家族・ご友人との大切な時間をより質の高いものにしてくれそうです。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介致します。

手付かずだったお庭を使い勝手良く綺麗にしたいとご依頼を頂きました。

既存のタイルテラスから降りるステップとして、低床のウッドデッキを新設しました。お庭を広く覆い、その周りは人工芝で仕上げます。

周囲からの視線を遮るため、全体を木調のフェンスで囲い目隠しを施しました。元からある植栽がナチュラルな雰囲気を高め、ウッドデッキやフェンスと調和して一体感のあるお庭となりました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
グレーベージュの落ち着いた色合いに明るい木調のアクセントが印象的な建物です。建物の雰囲気に合わせたシンプルモダンなプランをご提案致しました。

玄関脇にはレンガ積の花壇を作り、建物の周りは法面上に地面を成形して大きめの栗石を土留めとして敷き詰めるように計画しました。建物の基礎が高いため既存の玄関ステップに2段追加し、手すりを設けて安全性を高めています。

採用されたカーポートは『三協アルミ:スカイリード』です。フラットラインの薄めの屋根は主張しすぎず、シンプルモダンな雰囲気にマッチします。

お庭の仕切りには『PCフェンス』を独立で設置します。法面の栗石と合わせて、アメリカンな雰囲気に仕上がります。

花壇に設置したスポットライトは夜にはシンボルツリーを明るく照らし、外壁に繊細な葉影が踊ります。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、緑に囲まれた新築外構工事をご紹介致します。
・植栽を楽しめる外構にしたい
・道路からの目隠しが欲しい
・車庫スペースの位置など提案してほしい
・お庭でバーベキューなどを楽しみたい
とのご相談を頂きました。

建物と一緒に完成していた門柱を生かしたファサードをご提案しました。

門柱を囲うように浮き階段を新設し、フレームを設けることで一体感を演出。リビングには道路側に大きな窓があり外からの視線がとても気になっておられたため、広く植栽帯を設け樹木で目隠しを行いました。

植栽帯と建物の間がアプローチとなっていて、玄関と駐車スペースを繋ぎます。

敷地が広いため車庫スペースの位置を悩まれましたが、道路際に3台分の駐車スペース、その後ろに広がるお庭スペースのアイストップとなるよう計画しました。

縦格子フェンスで仕切ったお庭はご家族の憩いの場となるガーデンフロアを設け、その先には天然芝が惜しみなく広がります。
