スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 14:13
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
本日は、気温が下がり少し冷えましたね。
体調くずされませんように!!
さて、本日は『アウテリアワークス』活動、3回目のご報告です。
今回は、立教大学のゼミグループから、
4名の学生さんが参加してくれました。うち二人は初めての参加です。
せっかくの来熊でしたが、残念ながらこの日は雨(>_<)
展示場見学も現場見学も出来ず・・・
事務所で話し合いの一日となりました。
第2回目の意見をまとめて、職人さんの作業着について
学生さんなりに考えてきてくれました。
実は会社側で考えていた作業着とほぼ一緒だったので
とてもビックリさせられました(^^♪
さて2日目の会議風景です。
日曜日は職人さんもスタッフも参加しております。
前日考えてくれた作業着について、職人さんの意見を伺いました。
中にはちょっと厳しい意見もありましたが、なんとかまとまりそうです。
さて本題の『職人さんオリンピック』について話し合いを始めました。
★競争は、個人 or 親子ペア o r グループ とする?
★業種(土木・左官・植栽・取付)ごとのプログラムを何にするのか?
★採点方法は?
などなど。
次回4回目から、実際に考えた競技を行い、
進行での問題点や安全性、材料等の準備について確認する予定です。
7月の本番に向けて、会場手配などまだまだ準備する事も
多いですが、とても楽しみです。
では、また報告致します (^_-)-☆
◎Posted time : 17:46
こんばんは。光の森展示場の櫻木です。








◎Posted time : 17:21
こんばんは。
◎Posted time : 18:26
こんにちは、アウテリアタイガー岡松です。
◎Posted time : 17:32
◎Posted time : 17:38
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
日中は本当に暖かくなって、暑い!!と感じるほどになりました。
ただ朝晩はまだ少し冷えますので、体調くずされないよう
注意しましょう。
さて、本日は三協アルミ カーポート特集です。
一言で『カーポート』といっても、いろんなタイプのカーポートが
あります。その一部をご紹介します。
★ダブルフェース
こちらは側面支持タイプです。 背面支持タイプもあります。
2台用(ワイドタイプ)で片側支持のカーポートです。
柱が片側にしかないので、お車の出し入れがスムーズになります。
★M.シェード
トラス構造の屋根が特徴のカーポートです。
とてもデザイン性の高いシェードで新しいスタイルです。
壁付けタイプもあり、テラスとしての利用も可能です。
★U.スタイルⅡ
フレームと屋根の組み合わせで多種多様なカーポートです。
変形地にも対応でき、屋根やフレームを自在に組み合わせて、
多彩なエントランス空間がつくれるシステムになっています。
★G-1ss
耐風性能に優れた折板屋根のカーポートです。
柱のタイプは角柱・丸柱から選べます。
また、デザイン性を高めるため、屋根枠に木調色に変える事もできます。
★4G
4つのコンセプトから生まれたスマートな後方支持カーポートです。
「Stylish(デザイン性)」 「Smooth & Universal(みんなに優しい設計)」「Strong(強さ)」 「Comfortable(快適な空間)」
がコンセプトになっています。
★ニューマイリッシュ
軽快でモダンな印象のスタイリッシュカーポートです。
屋根がフラットで、屋根の勾配を柱側に上げる(逆勾配)ことも可能です。間口・奥行サイズも抱負に揃っています。
いかがでしょうか?
カーポートの種類によっても印象がかなり変わります。
しばらくすると梅雨の時期がやってきます。
その前に一度カーポートのご検討はいかかでしょうか?
◎Posted time : 18:40
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。