スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:17
こんにちわ
遂に梅雨入りしてしまい
とっても気が滅入ってしまっているANDOHです・・・ (/□≦、)エーン!!
今日はかなり雨が降っているので
展示場の工事もお休みでした m(- -)m
こちらは↓
先日から組立始めた 『U-styleⅡ』です
最大の特徴はフレームを振る事ができ、最大30°まで
対応できるようになってます パチッ☆-(^ー’*)(,_,*)ウンウン♪
敷地や建物が変形していて普通のカーポートの取り付けが難しい方には
オススメですよぉ☆☆三三三
ぜひご相談にお待ちしております☆^(o≧▽゚)oニパッ
では・・・・
また完成したらご報告したいと思いま~す!!! ANDOHでした
◎Posted time : 18:35
こんばんはオカダです。
最近、雨が続きますね。
先週訪れた阿蘇は晴天でした。 その日のベストショット!!
こちらは、小国で道に迷った時に出会った風景です。
心が和みますね。
皆様のお庭にも落ち着ける空間をつくって行けるよう頑張りたいと思います。
◎Posted time : 21:48
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪ 新堀です。
火曜日に会社の食事会があり数年ぶりに夜の熊本城を見ました。
ヽ( ´ ∇ ` )ノ とてもきれいでした。
◎Posted time : 18:15
こんばんわ新人の松原です。
今回も前回と同様に現場研修の様子を紹介したいと思います。
最近は蒸し暑い日が続き大変でしたが大量の汗を流しながら勉強してきました(>▽<;; アセアセ
現場の様子です。どんどん完成に近づいています。
座ってどや顔をしているのが自分ですU\(●~▽~●)Уイェーイ!
もうすぐ完成するのでワクワクします。
松原でした。
◎Posted time : 21:13
新緑の季節ですね・・・・・って 書き出しのはずが・・・
九州南部が 梅雨入りですって ( ̄□||||!!
昨年より 8日も早いそうです・・・・
爽やかな青空とは・・・ しばらくさようならなんですか・・・? (ノ_-。)
晴れ男の僕としては・・・
ショックを隠せません( ̄▽ ̄;)!!ガーン
でも、僕の大好きな・・・ 夏・夏・夏・・・が 近ずいてるんだ~ (^○^)
前振りが 長くなって スイマセン (o*。_。)oペコッ
本題に・・・・ 突入ダ~
ガーデン工事でお世話に 成りました Ξ≡=v(‘▽’o)
K様邸の 御紹介です ( ~▽~)ツ ワーイ♪
BEFORE・・・・1・2・3 ダァー
AFTER・・・・ 1・ 2・ 3 ダァ~ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)
ANAMIでした・・・
◎Posted time : 20:53
皆様こんばんは・・・・
本日は【お庭の相談会】にたくさんの皆様にご来場頂きまして有難うございました
来週から現地調査に伺うと思います。宜しくお願いしたします。(‘-‘*)ヨロシク♪
今日は展示場にカーポートを建てましたのでご紹介いたします。
すごい大きなカーポートでしょう・・・なんと梁が10mサイズもありますよ。
カーポートとしてだけではなく、多目的に利用頂けますので大人気です。
興味のある方は一度ご来店ください・・・・お待ち致しております。
それではこのへんで・・・・
マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
morishitaでした。
◎Posted time : 22:25
こんばんわ!! 蛯原です☆
蒸し暑くなって参りましたね。。。
この時期の夜の雰囲気と気候が好きですね(*・ェ・*)ノ~☆
そんな事は、さて置き。。
本日から 『お庭の無料相談会』 を行っています(@゚ー゚@)ノ
本日も、たくさんのお客様にご来店頂き、スタッフ一同全力でご相談させて頂きました!!!!!
さあ夏本番もいよいよ。。。夏に向けて、夜お庭に出て過ごす。。眺める。。癒される。。。
そんなライフスタイルを形成されてはいかがでしょうか??☆^(o≧▽゚)o
スタッフ一同、心よりお待ちしております☆
現場紹介です!!
今回は、テラスとカーポートの現場です★
まずは、三協立山のナチュレ祭りじゃ川 ̄┏ー┓ ̄川
熊本市のO様邸のテラス・植栽工事
熊本市のH様邸のテラス工事
木目調のカワイイテラスをお探しの方のオススメですヾ(@~▽~@)ノ
次に、カーポート!!
三協立山のUスタイルⅡです★
宇城市のM様邸です!!
変形地対応!!柱は10mまで飛ばせるぜ!!!!
どうしても、柱がアプローチにかかってしまうなど、お困りの方にオススメですヾ(@~▽~@)ノ
ブログに上げさせて頂きました、3邸のお客様。。。
打ちあわせから工事中と、お時間頂きまして、誠にありがとうございました!!
これからも宜しくお願いします!!!
また現場をどんどんあげていきますヽ(´▽`)/ それでは。。