スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 21:28
だいぶ暖かくなってきました。
あちこちで花のつぼみもほころびはじめ、ようやく春が近づいてきました。
娘の初節句も済んで、お雛様も先日片付けました、アウテリアタイガー藤田です。
しかし、このところの雨続きには困ったものです。
現場が全くはかどりません。。。(。>0<。)
菜種梅雨て、こんなに降っていましたっけ?
明日以降はしばらく安定しそうですね。追い込んでいきます。
着工中の現場を紹介します。
玄関前のゲート兼目隠しとなります。
イメージ通りに収まってくれました。完成が楽しみです。
お庭も工事中です。
あいにくの雨でスローペースとなっていますが・・・少しずつ完成に近づいています。
良い空間ができそうです。
◎Posted time : 19:05
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
やっと気温も過ごしやすくなってきましたね。雨が多いのが・・・ですが、
春が待ち遠しいです(^_^)
ところで、少し前になってしまいますが、職人さんのマナー研修を実施しました!!
社員の研修はすでに2回ほど行っていましたが、職人さんの研修は今回が初めてです。
内容としては『より良い印象をもってもらうために出来る事』という事で、
まずは笑顔の練習です(^-^*)/
顔の筋肉をほぐすために、顔をすぼめてから「パァー」と口を大きく開ける練習です。
同時に手のひらも同じ動きで!!
今度はストローをくわえて、口角を上げて『ニィー』と笑ってもらいました。
皆さんなかなかいい笑顔になっていると思いませんか?
笑顔の練習ができたので、早速挨拶の実践練習開始です。
時間制限の中、何人と挨拶できるか!とお題を頂いていたので、皆さん必死に相手を見つけて挨拶されていました。
立ち方の練習や、お辞儀の練習などいろいろと行って、研修は終了です。 最後に!!
積極的に研修に参加されて、頑張って成績の良かった職人さんたちの表彰を行いました。
表彰された方も、されなかった方の皆さんとっても真剣に取り組んまれていたので
とても嬉しく思いました(v^-^v)♪
最後に全員で笑顔 smile! smile!
とても素敵な研修ができました(*^-^)
研修のおかげて翌日現場にて『挨拶がいい』と褒められた職人がいたそうです!!
これから会社も、社員も、職人さんも皆で成長していきたいですね(^_^)
ではまた、see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
◎Posted time : 21:26
こんばんわ、アウテリアタイガーの松原です。
最近は雨が多いですね(´Д`。)グスン
洗濯物の乾きが悪くて困りますね。
先日に引き続き山江村の現場に行ってきました。
工事はもうすぐ完成します。後日ご紹介します。お楽しみに!!
という事で、山江村インターの写真をご紹介します。
これは何かわかりますか? UFO・・・?
今度調べておきます。
以上 松原でした。
◎Posted time : 18:23
こんばんは。
アウテリアタイガーの樋口です。
本日の.........
無料相談会に雨の中たくさんのご来店有難うございました。
お客様の納得いくプランにきっとなりますよ(o^^o)ふふっ♪
実際のサンプルなどを見て、触って体感しながらイメージを広げていくと
会話も広がり 素敵なプランになることでしょう・・・・・。
展示場にお越しください。
一緒にプランニングをしていきましょう。
outeriortiger 樋口でした。
◎Posted time : 18:21
こんばんわ (=^▽^=) アウテリアタイガーのANAMIです・・・
2月後半から少しずつ・・・視覚で春を感じる事が出来ますね・・・
先日 我が家の庭先にも・・・オイッス♪( ̄▽ ̄)ノ 梅の花を発見して・・・
p(・∩・)qガンバレ! って応援してしまいました。
確実に春の足音が近くなってますよ・・・・・
春の到来を心待ちにしながらも、雨にも負けず・・・・
完成現場の御紹介で~す
O様邸(荒尾) 「BIFORE」
「AFTER」
O様・・・ 大変お世話になりました (^人^)感謝♪
◎Posted time : 20:58
こんばんはアウテリアタイガーの笠です。
最近完成した現場の一部をご紹介します。
全体は天気の良い日に撮り直してご紹介します。
この裾が広がっている門柱の名前・・・・・・『袴門柱』はどうでしょう?
では、また!!
◎Posted time : 22:38
アウテリアタイガーの樋口です。
先日紹介しました、NEW暖欄の現場ですが、
昨日のブログにも上がっていますね。
ちょうど現場研修会で私も見てきました。
迫力がありつつも圧迫感のない落ち着き・・・・
たまりませんね。。。
タイル土間の周りには樹の木Ⅲデッキを施工中・・・
だいぶできたのかなあ?
デッキはアールになっています。
とてもとても完成が楽しみです。
仮の位置を出して、大引きと言われるものを並べています。
この上にデッキの材料が置かれるわけです。
人口樹脂のデッキは、天然木では難しいような形が可能だったりと、自由度が高いです。
ガーデンルームとの相性も抜群!!!!
マイホームの夢が膨らみます・・・
この仕事を始めて、ガーデンルームのすばらしさが良く分かりました。
安くない類の商品ですが、
その価値は何年も何年も足し算されていきます。
一生分 生活の質があがるのです。
皆様も空間をよりいいものに変えませんか?
アウテリアタイガー樋口
PS ちなみに私は家を買ったら必ずガーデンルームを付けます!!!