スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました外構リフォームプランをご紹介致します。
旗竿地にお住まいの施主様は、新築時に打設されたコンクリートの無機質な印象が気になり、どうにかしたいとお考えでした。すべて解体することも検討されていましたが、ご来店時にご紹介した現状のコンクリートにデザインや着色を施す『ローラーストーン』を気に入って頂いたので、プランに取り入れました。

自由なデザインが可能なので、今回は300×600角と150×150角を組み合わせた石の風合いを出したプランになっています。門廻りも一新。ヴィンテージ感のあるレンガ積みの角柱でヨーロピアンテイストの門廻りになります。

コンクリートの脇にはグリーンを取り入れました。グリーンがあることで柔らかで温かみのある雰囲気を演出します。

照明を取り入れることで夜も印象的な空間になります。

素敵な外構に生まれ変わることと思います。着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、東区でお世話になったガーデンリフォーム工事をご紹介致します。

山砂と植栽のお庭をもっと上手に活用すべく、お庭のリフォームをご依頼頂きました。


お部屋から段差なく広がるタイルテラスをメインに

意匠性の高いデザインパネルで空間を間取り、お隣りからの視線を圧迫感なく遮ります。

植栽の足元には自然石を積んでナチュラルな風合いを演出。

柔らかな緑が心地よい、プライベートガーデンが完成しました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、南区でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。

①駐車スペースを4台分確保
②門柱・アプローチを計画
③カーポートSCを設置
とのご要望を頂きました。

事前に下調べをされたうえで、門柱のブロックやアプローチのタイルを選択されました。
・門柱『TOYO工業:モデリート』
・アプローチ『TOYO工業:エクレル』
どちらも、建物外観に合うカラーをご提案しています。

『LIXIL:カーポートSC』。今いちばん人気のカーポートです。

建物の着工前からご相談を頂いていたこともあり、駐車スペースの確保や門柱の位置などご要望に合わせて提案することができ、施主様のご希望に沿った外構が完成しました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、東区のガーデンリフォームのプランをご紹介致します。

『建物から境界までの台形部分をテラス空間にしたい』とのご要望を頂きました。施主様はそこを「愛猫」が遊ぶためのスペースにとお考えでした。

そこで、全体をメッシュフェンス(樹脂被覆のスチール製)で囲い、雨除けも兼ねてテラス屋根で覆います。このなかに小さな植栽帯とシンク、そして違い棚のようなキャットステップも造作します。

ガラスマテリアル『インゴット』や目隠しを兼ねたウォールも構えることとなり、外観も大きくグレードUPします。

素敵な空間となりそうですね。もうしばらくお待たせしますが、どうぞ楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します 。
分譲地の一画に新居を構えられる施主様。防犯面などを踏まえてお庭のクローズをご希望でしたので、お庭を扉でしっかり閉じ、玄関・車庫まではオープンスタイルのセミクローズ型の外構をご提案しました。

ナチュラルな雰囲気がお好みとのことでしたので、コンクリートの擬木でオリジナルの門柱を計画しました。門柱の後ろに植栽を添えることで、シンボルツリーとして訪れる人々を出迎えてくれるとともに、リビングの大きな窓の目隠しとしてアプローチからの視線を遮ります。

車庫には縦2連棟型のカーポートを設置しました。日差しや冬の霜などからお車をしっかり守ってくれます。

クローズさせたお庭には人工木デッキと人工芝を施工します。人工芝の周りには防草シートと砂利を敷き込んでおりますので、雑草対策もばっちりです。

お庭をクローズするにあたり、定期的な点検が必要な水道メーターは敢えて道路側から見える位置に移設しました。お庭の中に入らずに確認できるように計画しています。

今回はセミクローズな外構をご紹介致しました。オープン外構が多くなっていた今日ですが、最近は防犯面に考慮してクローズを希望されている方も増えています。どのようにクローズにすれば良いかわからない!という方はお気軽にご相談ください。
HPにて各展示場への来店予約が可能です。是非お気軽にご予約下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は人吉市でお世話になったアプローチ工事をご紹介致します。

これまでは無機質なアプローチが伸びる少し寂しいファサードでした。

生まれ変わったアプローチには明るく優しい風合いの『クォーツストーン』を採用し、華やかな空間を演出。建物廻りに敷かれていた砂利のスペースは全てコンクリートを施工し、お手入れのいらないファサードをご提案しました。

玄関横にはロックガーデン風のアクセントを添えて…。

施主様の個性が光る、ナチュラルなファサードが完成しました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いたガーデンリフォームプランをご紹介致します。

既存のお庭をもっと活用するために、ランドリースペースとして使えるサンルームを取り付けて欲しいというご要望を頂きました。

選ばれたのは『三協アルミ:晴れもようwith』です。通風・換気機能に優れた製品で、開口部パターンや換気框、換気枠を有効に活用することで施主様のライフスタイルに合った快適なランドリースタイルを実現。床下囲い、全面網戸、日除け、カーテンレールなど、様々なオプションを追加することで、より快適な空間となっております。


お庭を有効に活用したい!家のなかと外を上手に繋ぐアイテムが欲しい!など、お考えのお客様。是非アウテリアタイガーの展示場にて、バリエーション豊かなお庭をご体感ください。