スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 16:55
04月01日
こんばんは。アウテリアタイガーの森下です。
桜が見ごろとなり、とても良い青空でしてね(^^)/
そんな中、弊社では入社式が行われました。
少しだけご紹介致します。
↓集合写真
新しく6名が入社しました。プロデューサー(営業)3名
プランナー(設計1名) ガーデン左官(2名)です。
↑6名の新入社員。緊張してますね・・
↑営業本部長より、激励の一言!
新入社員の6名も意気込みを語ってくれました。
スタッフも増え、一層頑張りますので、
皆様、宜しくお願い申し上げます。
それでは、また・・(^_-)-☆
◎Posted time : 16:50
03月31日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、新築外構工事 の現場を紹介致します。
光の森展示場 にご来店頂き、お見積り依頼を頂きました。
ご要望と致しましては、
・周囲の ブロック+メッシュフェンス
・車庫スペース2台分
・カーポート2台分
・門柱
・アプローチ ・・・ の内容を頂きました。
カーポート には、三協 スカイリード 505 4高さ2500
※8mの前梁延長仕様屋根は、熱線遮断ポリカボネート板かすみ調 と
なっております。
車の出入りは、毎日の習慣となります。そこで、カーポート の前梁 を
延長し、動線 より離れた場所へ設置する事にしました。
又、その柱を利用し、門柱 として表札 とポストを取付けました。
門柱のアクセントに一条の光 を取入れ、
照明計画で一味違う門まわりを演出させました。
一番最初のご提案の際に、お客様へ、
『ご要望とご予算にピッタリ合う プラン が出来ましたので、
是非、施工させて下さい!』
とお話させて頂き、ご契約 させて頂きました。
施工後も、プラン通りの外構になり、お客様にもご満足頂きました。
今後、 お庭 のご計画が楽しみです(^^)/
◎Posted time : 15:55
03月30日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
春の選抜高校野球選手権も始まり、プロ野球も開幕!
春を迎える準備は整ってますが、肝心の 桜の開花 が遅れてますね。
先週の温かさで膨らんだ蕾がここ数日の寒の戻りで戸惑ってる様です。
例年より遅れそうですが一気に満開を迎える日を待ちわびてるのは
僕だけではない様です。
アイデア館 の ハヤトミツバツツジ もひと足先に開花して
かわいい花でお客様を出迎えてますよ。
本日は 宇土市松山町 M様邸 を御紹介致します。
新築外構工事の御相談で御来店頂き、
当社の提案を喜んで頂きお手伝いをさせて頂いてます。
BEFORE
組積工事状況
カーポート工事完了
土間工事完了養生中
桜の開花と同様に完成間近です!
◎Posted time : 09:23
03月29日
皆様、こんばんは。アウテリアタイガーの森下です。
本日はテレビ熊本さんで明日放送される
『スマイル住まい~住まいの最新情報2019』を
ご紹介いたします。
こちらの番組内では、住宅の最新情報とあわせて
お庭情報もご紹介致します。
昼間は太陽の光が差し込み、キラキラして綺麗ですが、
夜は、照明の灯りが透過し幻想的な空間を演出してくれます。
↓外構にも取り入れる方も多く、オリジリナルなファサードとなります。
とても綺麗・・・ですね(*^-^*)
放送は、3月30日(土)PM4:55~です。
是非、ご覧ください(^_-)-☆
◎Posted time : 21:53
03月28日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
4月と言えば新学期ですね。私が小学生のころ「クラス替え」は
2年に一度でしたが、娘は毎年クラス替えでワクワク、ドキドキの
ようです。皆様はいかがでしたでしょうか?
どうぞ新年度もお付き合いのほどよろしくお願いします。
今回は北区植木町に3世帯と3匹の愛犬でとても賑やかに
お住まいのS様邸のリフォームプランを紹介します。
かなり広いお土地です。ご新築時はブロック塀と砂利敷き、
物置のみを施工されていた状態でした。
①車5台の駐車場を確保したい
②駐車場とお庭のスペースと分離したい
③ワンちゃん(外飼い)のためのスペースを確保したい
などが主なご要望でした。
「既存の塀を解体し南面からの進入」「玄関前での車の転回」
なども検討しましたが、車庫と庭のよりよい共存を考え、
東入りで主に場外(道路)で転回を想定したプランとしました。
庭の目隠しは意識しておられませんでしたが、囲われ感をつくることで
落ち着いてお過ごし頂けることを想い、提案させて頂きました。
オーニングも日除け機能のほかにも、囲われ感と落ち着きをもたらして
くれます。ストライプのキャンバスが建物とも相性が良いです。
ライティングも提案させて頂いております。日々の帰宅がとても
楽しみになりますね。
外構とお庭のリフォームのご相談もアウテリアタイガーまで
ぜひよろしくお願いします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 18:33
03月26日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、新築外構工事紹介致します。
↑自宅兼事務所の駐車場スペースは、お客様の駐車位置が
分かりやすいようにアスファルト舗装で仕上げています。
↑事務所入口にインパクトのある クラッシュガラス ティンクル2 と
木目調化粧ブロック施工してシンボルツリー植込みさせて頂きました。
樹木があると、なごみますね・・・(*^-^*)
又、玄関前には、濃淡のある自然石ベルストーン方形石を貼りました。
一枚一枚表情が異なるので、高級感もでております。また、
温かみのあるお色なので、木調のウォールと相性も良いです。
玄関先が、エレガントな雰囲気に仕上がりました。
新築計画中の方やお庭のリフォームをご検討中に方は
是非、ご相談ください。
それでは・・・失礼致します
◎Posted time : 14:50
03月25日
こんにちは。アウテリアタイガー福田です。
本日は、新築外構工事現場をご紹介致します。
主な内容は・・・
①4台分の車庫確保。
②3台分のカーポート。
③境界ブロック+フェンスの設置。
④植栽の植え込みが欲しい。・・・でした。
↑こちらは車庫のコンクリートを打設するために、土を掘削し
コンクリート下地の路盤を形成しております。
建物側は縁石を入れ、車止めにするため、床掘りをしております。
↑縁石布設が完了すると、次にコンクリートのクラック防止に
エキスパンタイ目地を設置します。
そして車が乗っても割れる事がないよう、強度を持たせる為
メッシュ筋を入れます。
これでコンクリートを打設する為の準備が完了しました。
↑こちらのご自宅は、非常に駐車スペースがお広いので、コンクリートを
2回に分けて打設しました。
上の写真が一回目のコンクリート打設完了後の写真になります。
↑こちらは、境界部分になります。
ブロックを積んで、柱を立て、フェンス本体を張っていきます。
ブロックの天端をモルタルで塞ぐと完成です。
工事の方も、もうすぐ完了になりますので、また完了後の現場を
ご紹介させて頂きます。
ご新築中で、外構、お庭をご検討中の方、是非アウテリアタイガーへ!!