スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:27
11月23日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今日から3連休ですね。皆さん楽しんでください(^^♪
今回は、 外構リフォーム工事 の現場を紹介致します。
光の森展示場 にご来店頂き、お見積りのはこびとなりました。
ご要望は・・・
・ カーポート 2台用がほしい。
・生垣を 目隠しフェンス にしたい。
↑カーポート には、シンプルなデザインの
三協アルミ スカイリード 5054型 高さ2300
熱線遮断ポリカボーネート材かすみ調の仕様となります。
目隠しフェンス には、タカショー エバーアートフェンス
横板貼り 高さ1000 ダークパイン色 となります。
既存の門柱横の角材に合わせ、以前から設置されていたかの
ように仕上がりました。
↑アプローチ をやり替えまして、石張りを追加しております。
落ち着いた色合いの石材は、 TOYO工業 オークルストーン
ブルーノ 乱形 を使用しています。
Before
リフォームやお庭をご計画中の方は、
是非、ご相談ください(^^)/
◎Posted time : 16:27
11月22日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
秋も深まり、朝夕の寒さが身にしみるころとなりました。
展示場のレモンが黄色く色づき
そろそろ収穫の時期です♪

展示場を彩ってくれた紅葉は舞い散り
少しずつ、確実に、
冬が近づいています。

この度、
展示場に新しい仲間が加わりました!




「暮らしに新たな発見と喜びの種をお届けしたい」
というコンセプトから生まれた
女性デザイナーが活躍する素敵なブランド 『nido』 の製品。
取り付けてくれたのは、小川さん(^^)/
文字の取り付けには特に注意を払い
丁寧に仕上げて頂きました。


『nido』 とは 『鳥の巣』 という意味で
あたたかな住いを象徴した言葉です。
大切な人と過ごす時間や、好きなものに囲まれている空間が
生活を心地よく満たすように ・・・ と願いをこめて
女性目線を大切にした
心惹かれるもの作りを目指されています。
■ 気分によって着せ替えできるポストやプランター

■ オリジナル文字の表札
■ シンプルな立水栓
◎Posted time : 16:40
こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。
朝晩が更に冷え込み、体調を整えるのに一苦労。最近は暖かい
スープを頂き、身体を休めております。
まだまだ若輩である僕ですが、年を重ねると味覚が変わる事を
実感しています。食べれなかった『あんこ』が、まぁー美味い。
先日、友人に頂いた水俣のかりんとう饅頭が本当に美味い(^^)/
僕なりの味わうとは、目を瞑り、じっくりその味に
集中すると味の本質が・・・ちょっと分かる気がします。
さて、ガーデンリフォームの現場が完成しましたので
ご紹介致します。
今回のご要望は、
①リビングに対する西日除け
②ご家族のお庭多目的スペースとして広いタイルテラス
ご自宅が見晴らしの良い丘の上に建っています。新築時は、リビン
グからの景色を眺める為に、西側に窓を計画されました。
かねてから西日に悩んでらっしゃるのをお伺いしていく中で、
建築でどうにか・・・という思いもあられましたが、まず僕らの
提案を見て頂きました。
そして平成展示場へ足を運んで頂き、実物に触れて頂き、
『これは、いいね!』それがLIXIL +G フリータイプ 天井材を
盛り込んだテラス空間でした。
before
「西日除けで、テラスがあれば良いね」から、色々お話が広がり
日除けだけではなく、多目的に使える軒空間に進化し、
お庭で大人数で使えるテラス空間へ発展していきました。
before

ランダム貼り石畳調のタイルは、広々とした空間にマッチした
気品のあるタイルテラス空間を演出してくれます。
今回のご要望の中で、軒の大切さを改めて感じる事ができました。
建物に軒を設けるのは今の建築では、意匠性に合わない。であれば
エクステリアで解消する事ができる。
そして尚外観の意匠性が高まる。
色んな可能性を秘めてる事が、エクステリアの魅力ですね。
それでは。。。
◎Posted time : 16:45
11月18日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
今年は日中は暖かく、秋を長く感じます(^^)
期遅れに撒いた野菜の種がグングン育っております♪
収穫が楽しみです(^m^)
本日はカーポートのご紹介です。
↓ 臨時の車庫スペースとして、車庫工事をしたお客様。
車がないときはお庭の一部としてお使いいただけるよう花壇を設置
また、外構との統一感を持たせるため、アクセントとして白い自然石を
貼りました。
既存の外構に素材感や色を合わせ、違和感をなくしています。
生活スタイルに合ったお庭で、お庭のある暮らしを楽しんで
頂ければと思います。
↓ 新築後、手つかずだった車庫スペースの工事を行なったお客様。
周辺が田んぼに囲まれているため、台風の時には強風が吹くため
折半屋根のカーポート『G-1』を希望されておりました。
カーポートの奥にはバイクガレージも設置し、風雨から愛車を守ります。
アプローチ部分にはコンクリート枕木とインターロッキングを組み合わせ
広い車庫スペースにアクセントを加えました。
車庫スペースでお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
スタッフがお住まいにあった車庫計画をご提案いたします。
では、本日は村田がお届けしました(^^)ノ
◎Posted time : 18:00
11月17日
こんにちは。アウテリアタイガーの福田です。
本日は、以前工事中にご紹介させて頂いた現場を
ご紹介致します。
お客様からは・・・
玄関ステップを1段増設したい。
リビング前の洗濯物干しスペースにウッドデッキ・テラスが欲しい
目隠しをしたい等々、たくさんのご要望を頂きました。

↑ 地震の影響で建物をジャッキアップし、玄関ポーチが高く
なった為、ステップを1段追加。乱形の石貼りとレンガで縁取り、
踏面を広くとり、小さなお子様や高齢者の方も登りやすいよう
配慮しております。
更に、自然石の色味が玄関まわりを明るくし
アクセントになっております(^^)/
↑ テラス屋根は、三協ナチュレ 2間×8尺 屋根材は
熱線遮断ポリカーボネイト板を使用しております。
ウッドデッキは、三協 ひとと木2 3,810×8尺 ロング柱を
使用しております。ひとと木とナチュレの木調屋根が
非常に統一感があり、おしゃれなモダンなご自宅にもピッタリです。
↑ 道路側からの目隠しが欲しいという奥様のご要望により、
生垣の延長にEXISLAND Eウッドスタイルフェンス H1800
板幅120×12段 隙間20mmを設置させて頂きました。
高さがありますので、人目を気にせずお庭で作業でき、取付させて頂いた
デッキでも、家族や友人とお食事をして頂くこともできます。
高さがある為圧迫感が出そうですが、デッキ・テラスに合わせた
明るい色を使う事で、高さによる圧迫感を抑制しております。
お庭をもっと快適に使いたい、家族や友人と楽しく過ごせる
空間が欲しい、人目を気にしないプライベートな空間が欲しい。
このようなお悩みをお持ちの方、是非アウテリアタイガーまで!!
福田が、ご来店お待ちしております!
◎Posted time : 20:00
11月16日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、ガーデン工事ご紹介致します。
お客様のご要望は・・・
①多目的に利用できるガーデンルームがほしい。
②お庭の雑草対策。
③ガーデニングスペース。
↑ 三協 ハピーナ ホワイト基調で、建物と一体感のある
仕上りとなっております。
全面折り戸パネルとなっていますので、開放感もあり
気持ちが良い時間を過ごせます!
↑ お庭のレンガ花壇には、奥様ご希望のブルーベリーを
植え込みました。来年の春が楽しみですね。
また雑草対策には、防草シート上にメンテナンスフリーの人工芝や
カラー砂利敷き込みました。
これで管理もラクラクです(^^)/
↑ 施工前と比較して、お庭がとてもきれいになりました。
来春に向けて、お庭のリフォームをご検討中の方は
是非、ご相談ください。
◎Posted time : 16:39
11月15日
こんにちは・・・アウテリアタイガーの那須です。
11月に入り世の中はクリスマスシーズンですね!
プレゼント、サンタさん、イルミネーション・・・
夢のようなシーズン(^^♪
ですが、何年サンタさんに会ってないでしょう・・・
今年こそはサンタさんに会いたいです・・・(笑)
さて、本日はご契約頂きました
新築外構工事をご紹介いたします。
ご要望は・・・
・2台分のカーポートが欲しい
・宅配ボックスが欲しい
・玄関まで段差をなくしたい
↑カーポートはお客様のお好みで
三協アルミのスノースカイを取り入れました。
防犯対策として、カーポートの柱にセンサーライトを取付けました。
荷物の出し入れがしやすいように
駐車場に物置(イナバ物置のネクスタ)を設けました。
大容量に対応したスタンドタイプの宅配ボックスになっております。
また、玄関まで段差が無いように既存の犬走りの高さに合わせて
計画しています。
化粧ブロック(シンセイ福岡 Sスタイル)を積み、
LIXILのジオーナフェンスYS型を設置しました。
木彫の映える外構に仕上がりました!
M様、完成までしばらくお待たせいたしますが、
よろしくお願いいたします。
それではこのへんで、那須がお届けしました(^_-)-☆