07月21日
◎Posted time : 04:52
◎ブログを書いたスタッフ :
上島 康平
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。すっかり梅雨明けし、夏本番と言ったところでしょうか。
最近「焼けたね」と良く言われます(^_^)
暑さに負けず頑張っていきます!
今回は、新築外構の紹介です。
平成展示場のすぐ近くに、月極駐車場兼用の外構工事を行いました。

門廻りは、プライベート感を確保するため、ブロックと目隠しフェンスで
仕切り、門廻りとアプローチをお庭と兼用にしたご提案をしました。
門柱には NITTO タイル ディーストーン を貼り、インゴットと組み合わせ
スッキリと見せた中にも存在感を出しております。
アプローチ では スタンプコンクリート をご提案し、明るい
雰囲気になりました。
プライベート用の車庫には 、三協アルミ 4G 連棟タイプを
ご提案しました。前方に柱がないことで、お客様と駐車場を
使用する際も邪魔になりません(^_^)/
最後に、夜の写真です。
インゴットは広い敷地の中でも、存在感は抜群です!
では次回もお楽しみに・・・
↑PAGE TOP
07月20日
◎Posted time : 05:16
◎ブログを書いたスタッフ :
穴見 栄教
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
台風3号上陸・九州北部豪雨 により被災された皆様に
お見舞い申しあげます。
被害状況を報道で目にする度に自然災害の恐怖に怯えるばかりです。
その中でも被災地の皆様が救助活動に動かれてる姿には勇気と感動を
頂き胸が熱くなります。
本日は 八代郡氷川町K様邸 のご紹介をします。
新築入居後、道路との高低差も有りお敷地も広い為、外構工事が
手つかずで、お困りになりご相談頂きました。
最初のご提案で喜んで頂きましたがしばらく家族で検討されて、
半年後にご連絡頂き、お手伝いをさせて頂きました。
AFTER-①
ご立派な玄関を隠したくないとの要望でしたので、門柱はシンプルに
化粧ブロックで仕上ました。周りに植栽を入れる事で
華やかさを演出しました。
AFTER-②
AFTER-③
道路に面した西・南側は、化粧ブロックと YKKシンプルレオフェンス
ST1型 でモダン和風の外観を演出しました。
BEFORE
外構工事によってお住まいの品格が増し喜んで頂きました!
お困り事がございましたら、是非ご来店ください。
お待ちしております!
↑PAGE TOP
07月17日
◎Posted time : 05:03
◎ブログを書いたスタッフ :
藤田 雅通
こんにちは!アウテリアタイガーの藤田です。
今年の梅雨も序盤は雨が少なかったですが、やはり総雨量はある程度
帳尻を合わせてくる」というだけあって後半結構な雨量でした。
ここ数年、毎年のように大雨による河川の氾濫が続いている
気がします。地震の記憶も薄れつつありますが、災害への備えを
再認識させられますね。
本日はご依頼頂いている駐車場工事を紹介します。
熊本市東区にご所有のお土地{現状は更地(サラチ)}に駐車場を
計画されています。
こういった駐車場計画において平面的な駐車区画割りはもちろん
ですが、高低差や勾配(傾斜)の立面的な計画も使いやすさを
考える上でとても重要になります。
特に貸駐車場などで車種が特定できない場合などはなおさらです。
面積や条件によりコンクリート、アスファルトのどちらが最適かも
異なります。駐車場の計画・ご検討の際にも、アウテリアタイガー
までお問い合わせ下さい。
以上、藤田でした。
↑PAGE TOP
07月15日
◎Posted time : 04:00
◎ブログを書いたスタッフ :
那須 美咲
こんにちは(^_^)/
アウテリアタイガー新入社員の那須です。
本日はご契約いただきました、I様の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
ご要望は
1、カーポートをつけたい
2、門柱をつくりたい
3、ウッドデッキをつけたい
4、ガーデンルームをつけたい
↑カーポートにはYKKAPレイナツインポートを取付。
カーポートの色はサッシの色と合わせてプラチナステンとしました。
↑ウッドデッキには三協アルミひとと木Ⅱを、ガーデンルームには
YKKAPサンフィールを使用しました。
↑門柱にはLIXILの枕木材を使用し、その足元にはピンコロを
使用した花壇を設けています。
表札にはオンリーワンクラブの表札をご提案しました。
道路からの視線を遮るために、枕木材は少し背を高くしてあります。
材料の色合いもよく、明るい雰囲気の門柱となりました。
I様着工までしばらくお待たせ致しますが、
完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこのへんで・・・那須がお届けしました。
↑PAGE TOP
07月14日
◎Posted time : 04:54
◎ブログを書いたスタッフ :
山本 圭介
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、駐輪場工事の完成現場を紹介致します(^_^)/
自転車の駐車スペースが欲しいとの事で、
現地にて、お客様と内容を確認致しまして、
今回は、樹木の撤去及び移設・剪定を行った後、
サイクルポートを施工するはこびとなりました。
大きくなった落葉樹を撤去し、ヒメシャラを移植し、
グランドカバー類も必要な量だけ植え直しました。
すっきりして、明るくなりました!
タカショー アートポートミニ 幅2100×奥行2100 高さ2200
(ナチュラルパイン色)せっかく玄関横のスペースに作るので、
骨組み部分が全て木調色のタカショーのアートポートミニを
選定されました。
Before
商品も各メーカーさん新しい物が出てきます。
お探し物がありましたら、お気軽に展示場へご来店下さい。
↑PAGE TOP
07月13日
◎Posted time : 05:20
◎ブログを書いたスタッフ :
蛯原 久智
こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。
九州南部では梅雨明けとなり、夏が近づいてますよ!
出社時に歩いていると、蝉の声が聞こえてきました。
夏本番の暑さが身体に沁みる中、まだ暑さに成れていな
い職人さんに熱中症対策を促して、ゆっくりと現場を進めております。
外で働いている僕らも然ることながら、現場での『安全第一』を
進めてまいります。
本日は、熊本市 南区の新築外構工事の完了のご紹介です。
今回のご要望は、
①シンプルモダンでシックなイメージ
②車庫2台分のカーポート
③ガラスを!!
最近是非ガラスを取り入れたいというお客様が増えてきました!
今回はオーダー型のクラシュガラス『ティンクルⅡ』が
ポイントの外構です。
門廻りにワンポイントガラスを入れるだけで、昼夜顔を堪能できます。
照明の調整にお伺いした際にとても感動されておりました。
シンプルモダンの中に品のあるシックさを好まれるお客様。
雑味がないアウテリア空間の提案になりました。
それでは。。。
↑PAGE TOP