
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
新本様邸
家も、外構も大満足!
小さな家が豪華に見えるようになりました

大きくせり出した存在感のあるカーポート。前面道路の角度に合わせて段差をつけた屋根はすっきりと納まり、間口いっぱいに伸びるフレームに設えた目隠しの格子材は整然と美しく立ち並んでいます。間口をしっかり覆う一体感のあるファサードが、真新しい建物に調和し、引き立てていました。
暮らしやすさにこだわった、
快適な老後の暮らし

大きな県道沿いとは思えないほど静かな住宅地のなかに建つ新本様邸。迎えてくれたのはとってもチャーミングな2人のご婦人です。姉妹で静かな老後を送ろうとご新築された新本様。暮らしやすさにこだわったお家は、生活感を感じさせないノイズレスな広々リビングが魅力です。「身の回りのものを精査して、肩ひじを張らず、のんびりゆったりと過ごしています。なにかと物騒な世の中なので、すぐ近くに娘家族が暮らすこの土地を選びました。見守りカメラを設置してくれたのでいつでも繋がっていられるし、会話もできて便利なんですよ(笑)」。そんな新本様との出会いは1年前。弊社で工事を計画していた娘さんからのご紹介がはじまりでした。「建物と同時に車も購入することになり、カーポートが必要になったんです。予想以上に建物にお金がかかったので“外構は安くさっと出来ればいい”くらいにしか考えてなかったのですが、とても素敵なデザインを提案して頂いて…。知り合いの外構会社に頼めばもっと金額を抑えられたかもしれませんが、このプランを気に入ってしまったんですよね(笑)。お金を出してでもかっこいい外構を作りたい!そんな気持ちになって、ふたりで納得して工事を決めました」。
家をより良く見せてくれるデザインを
気に入っています

「木目の感じがとっても雰囲気が良いですよね。黒とのツートンカラーがポイントです。家と合体しているみたいで、平屋の建物がとても大きく感じられます。すごく良い提案をして頂きました」と新本様。外構が完成してから『おしゃれですね、素敵ですね』と声をかけられることが増えて嬉しい、と笑います。かっこいい佇まいのカーポートの下では、かわいい門柱で遊び心をプラスしました。「表札の文字はこじゃれたローマ字より、日本人らしく漢字で。ここは譲れないこだわりでした(笑)」。
建物と外構を同時進行で計画したため、工事に入ると不具合が生じることも…。「担当してくれた営業さんが職人あがりということで、工事のことを分かったうえで良いことも悪いこともその都度きちんと説明してくれました。建物がないところでの外構計画は、想像が追い付かなくて考えても理解できず、私たちには難しいことも多かったのですが、困ったことや気になることをその場ですぐに対応してくれて心強かったです」。引っ越しの都合があったので、期日内にきちんと仕上げてくれたこともありがたかったんですよ、と終始笑顔の絶えないおふたりです。
そうして完成した終の棲家。これまで仕事に子育てに、全速力で駆け抜けてきたおふたりは、肩の力を抜いたスローライフを目指します。「快適に暮らせる家とかっこいい外構。ゆっくりとストレスなく、ただただ楽しく、人生の最後をここで生きていきます」。

取材を終えて・・・