熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年6月アーカイブ

06月30日
◎Posted time : 04:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

宇土市 松山町 外構リフォーム工事

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です。

梅雨らしい曇天の日が続きますが、豪雨の被害が出ない事を

願います。天災の恐怖は昨年十分に思い知らされてますので、

早めの対策で、被害を逃れる事を意識します。

雨期が過ぎれば、僕の大好きな夏がやってきます。

全国高校野球地区予選 も始まり、熱く燃える闘魂が芽吹きます。

待ち遠しいですね!


本日は、宇土市松山町M様邸 をご紹介します。

お庭の雑草対策 とお子様の駐輪場を、ご相談頂きました。

南側道路に面したお敷地で道路との高低差も考慮し、スロープと

庭を融合させたご提案を喜んで頂き、お手伝いさせて頂きました。


 

               AFTER-①

20176241.jpg
↑人工芝で手の掛らないスッキリとしたお庭になりました。


                AFTER-②

20170625-2↑見通しの良い門まわりで、自転車の出し入れも簡易になっています。



                AFTER-③

20176242.jpg
↑既存門柱・植栽は流用して 人工芝・曲線 のスロープで雰囲気が

劇的に変わりました。


                 BEFORE

20176243.jpg
お困り事がある方は、是非ご相談下さい(^_^)/





↑PAGE TOP

06月29日
◎Posted time : 05:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

菊池郡 大津町 新築外構工事 完成

こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。

先日、施工状況をお伝えしたお宅の完成を紹介します。

IMG_8659_R.JPG
グレー色の外壁が印象的なT様邸。

自然志向の建築に合うナチュラル×シンプルな外構が完成しました。

黒いフレームのカーポートがその存在を適度に主張します。

熱線遮断タイプの屋根材で、屋根下は半日陰に近いほど暑さを

遮ってくれますが、明るさもしっかりキープします。

後へむけた屋根勾配も距離感が強調されおすすめです。


IMG_8660_R2.JPG
広くとられた玄関ポーチの外壁に表札とポストを設置しました。

23338501_LRG.jpg
優しい色合いにアイアンの飾りがかわいらしい表札です。

幅70㎝とわりと大きいですが外構全体のアクセントとなりました。

また両脇を彩るソヨゴ・ハイノキの存在も大きいです。

やはり緑のチカラは絶大ですね。


IMG_1486.JPG
外周には樹脂製の板塀「エクシスランド/Eウッドスタイルフェンス」

を設置、目隠し機能はそこそこでOKでしたので、すき間を空けて

よりナチュラルなイメージとしました。

お庭部分はまたご紹介します。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

06月26日
◎Posted time : 07:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『アウテリアワークス』活動報告④

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

梅雨入りして天気が不安定な日が続くようになってきましたね。

お客様へご迷惑がかからないよう十分に注意して

進めて行きたいです(^^ゞ

 

さて、今年に入ってから始まった『アウテリアワークス』活動の

4回目の報告です。

今回も立教大学経済学部のゼミの学生さんが

5名参加してくれています。

 

では、いよいよ実証実験の開始です!!

本番を予定している小学校をおかりして、

話し合ってきた内容について試すことになりました。

20170624-1.JPG

簡単な挨拶の後、それぞれに分かれて実験です。

 

 

まずは『塗る』体験です。

20170624-2.JPG  20170624-2-2.JPG

職人さんのやり方をみてると、簡単そう!

でも実際にやってみると、なかなか難しい・・・ 

といった感想です(^^ゞ

 

 

こちらは『切る』体験!

20170624-3.JPG  20170624-3-2.JPG

普段「のこぎり」を使うことなんて、ほとんどなくなりましたよね。

切り方のコツを教えて頂きました(^^♪

 

 

これは『積む』の体験コーナー

20170624-4.JPG  20170624-4-2.JPG

取りあえず扱いやすい「レンガ」を使いましたが・・・

上手くできません(>_<)

さすが職人さん達!! 手慣れた様子で進んでいきます!!

 

 

あと、『運ぶ』『打つ』の体験の実験も(^^)

20170624-5.JPG  20170624-6.JPG

『運ぶ』では一輪車にブロックを積んで、

障害物をこえていくコースを設定。

これは、なかかな重いしきつい!ですね。

 

『打つ』は杭打ちです。

ストレス発散に!!と思うのは私だけでしょうか?? 

 

 

いろいろな体験の実験を行い、それぞれの問題点を話し合いました。

20170624-7.JPG

 

20170624-8.JPG

本番は小学5年生が参加予定です。

大学生でも大変だった事は、子供たちには難しいかな??

安全面は?? など、話し合いが続きました。

 

もう1回実証実験を行って、本番を迎える予定です!

子供たちに、職人さんのお仕事体験をしてもらって、

少しでも将来の職業の選択肢が増えてくれたら・・・

と思います(^^)

 

 

では、またご報告しますね(^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

06月25日
◎Posted time : 08:42

合志市 須屋 外構工事のご紹介

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。

梅雨の時期らしく、しとしと雨が続いていますね。。。

気分はカラッといきましょう


本日は新築外構工事のご紹介です(^O^)!

20170619_R.JPG

20170619-1_R.JPG
門まわりにアクセントのある外構をご要望でした。

建物の顔となる門柱にはガラスブロックを埋込み、

木柄の表情を楽しめる

 タカショー/エバーアートボード を貼りました。

木調色にあたたかみを感じるオリジナル門柱となりました(^^)v


20170619-3_R.JPG
20170619-4_R.JPG
車庫は2台分+ゲストスペースを計画。

1台分の F型カーポート 三協アルミ/ニューマイリッシュを設置し、

車だけでなく自転車やバイクが濡れないよう配置致しました。



お庭と門まわりにみどりの癒しを。

樹木(ソヨゴ、ヤマボウシ、マルバノキ)3本、そして生垣(プリペット)を22本

植えさせていただきました。

梅雨明けから夏場にかけての樹木の状態をお施主様も心配させてい

ますが涼しい時間帯での水やりをしっかりお願い致します。



K様には物置工事も追加にて工事させていただく予定です。

今しばらくお待ちください。


以上、岡松でした。






↑PAGE TOP

06月24日
◎Posted time : 04:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 東区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは・・・

アウテリアタイガー新入社員の那須です。

本日はご契約いただきました、T様邸のガーデンリフォーム工事を

ご紹介したいと思います。


ご要望は

1、目隠しをしたい。

2、高さがある花壇が欲しい。

3、デッキのステップを付けたい。

4、テラス屋根をつけたい。

2017-06-16-3.jpg

前面道路からの、視線を遮るために、

目隠しフェンスEXISLAND:Eフェンスをご提案しました。

フェンスを高めにすることで、外からの視線を気にせず、

お庭でくつろぐことが出来ます。



2017-06-16-2.jpg
既存のデッキ上に、三協アルミ:レボリューを取付。

デッキに屋根がつく事で、ご利用になる頻度が随分上がります。

雨の日も、気にせずお洗濯物を干していても大丈夫です。

そして、既存デッキ前には、明るいお色の自然石でステップを

つくりました。段差がなくなりお庭との出入りが

ラクラクできます(*^_^*)

それから・・レンガを3段積んで高さのある花壇を、ご提案しました。

花壇の手前には、レンガ1段の花壇を作りお子様の飛び出し防止に

なっており、お子様にも優しいお庭となっております(^_^)/

T様着工までしばらくお待たせしますが、

完成を楽しみにして頂ければと思います(^^)


それでは、このへんで・・・那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

06月23日
◎Posted time : 03:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池市 旭志新明 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。


今回は、以前工事中の現場が完成しましたので、

ご紹介致します。

201706171_R.JPG
三協アルミ ハピーナ 2間×6尺 床納まり 

アーバングレー+トラッドパイン色

左側面と正面は 高窓+腰パネル仕様

右側面は 折りたたみ戸仕様 となります。

又、 ハピーナ の前には、 人工芝 メモリーターフ を敷き込み、

明るさと手入れがいらない になりました。



201706172_R.JPG

ドッグラン も完成。

全面に、人工芝 サッポロターフ を敷き込みました。

愛犬 と遊べる お になりました。




201706173_R.JPG

                   Before1


201706174_R.JPG
                   Before2


工事を行う事によって、手入れをする時間

プライベートに使う時間に変わり喜んで頂きました(^_^)/


お庭でお困りの方は、是非ご相談下さい。





↑PAGE TOP

06月22日
◎Posted time : 05:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

人工木フェンスのご紹介

こんばんは。

アウテリアタイガーの村田です。

前回に引き続き、ご相談の多い目隠しフェンスのご紹介を

したいと思います(^o^)


道路からの視線を遮るため、人工木フェンスをご提案しました。

木調のの風合いがナチュラルな雰囲気を演出します。

青々とした人工芝とのコントラストがとてもきれいです。

29061304.jpg

29061303.jpg


お隣からの視線が気になっていたお客様。

メンテナンスフリーで腐食の心配がなく、しっかりと目隠しするために

横板タイプを採用し、風が通るよう板と板の隙間を広めに設定。

高さがあるので、リビングに居てもお隣が気にならなくなったそうです。

29061301.jpg

29061302.jpg


テラスでゆっくり過ごして頂くために、フェンスでお庭を囲み

プライベート空間を実現。

タイルテラスと同じ白色のフェンスにまとめたので、人工芝の緑との

コントラストが美しいお庭が完成しました。

29061305.jpg

29061306.jpg


道路からの視線やお隣が気になる・・・とお悩みの方。

ぜひご相談ください。

スタッフがお客さまに合ったプランをご提案いたします。

では、本日は村田がお届けしました(^^)

↑PAGE TOP

06月19日
◎Posted time : 06:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構・ガーデン工事中のご紹介

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

梅雨入りしたのに関わらず、何とか天気も味方になって、現場も

一所懸命進めている次第です。

職人さん達が、新調したタイガーのユニフォームを身に纏い、黙々と

作業をしている姿は格好良い!

熱中症対策及び現場での安全への呼びかけを行い、安全第一を胸に

現場管理して参ります。



本日は、施工現場を紹介して参ります。

一件目です。

ARASENHouse熊本南店様の7/8オープンの平屋モデルの

新築外構ガーデン工事現場です。

以前の2棟に引き続き、弊社で施工させて頂いております。

201606166.JPG


201606165.JPG
自然石(小岱石)積み造園門廻り工事が完了。

舗装工事の高さ打ち合わせを兼ねて、デッキの完了前

最終打ち合わせに参りました。

黒を基調としたカッコいい平屋にナチュラル外構が、良い感じです。

完成が楽しみです。



2件目です。完了間近の新築外構工事です。

三協立山マイリッシュOKとガラスを融合させる現場です。

生コンの養生の具合の確認と、完了前チャックです。

古くなった化粧ブロックへの塗装も良好。

最終はガラスとポストを組み込むのみ!

こちらはシンプルモダン外構の仕上がりに完成が楽しみです。

201706161.JPG

201706162.JPG

まだまだご紹介した現場が沢山ありますが、次回へ持ち越します。

それでは。。。


↑PAGE TOP

06月17日
◎Posted time : 05:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 西区 ガレージ工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

今日から着工しましたガレージ工事ご紹介致します。

 ↓こちらは、完成予想図です(^_^)/
201706122_R.jpg

今回、ご主人様が大切にされているバイクの収納及び作業、

憩いのスペースとしてLIXIL スタイルコートを施工させて頂きます。

アルミ木調デザインのオシャレな電動ガレージです。



いよいよ着工です!

201706121_R.JPG

ガレージ設置部分の既存コンクリートを解体及び重機使用による

鋤取り作業状況です。

鋤取り作業が終わると、ガレージ組立に着手していきます。

出来上がりが楽しみですね!




スタイルコート612_R.jpg

↑平成展示場に展示しておりますので、

ご興味がありましたらぜひ足を運んで下さい。

お待ち致しております。




↑PAGE TOP

06月16日
◎Posted time : 06:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 ガーデンルーム工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

いよいよ梅雨入りとなりましたが、まだ天気が良い日が続いて

いるので助かります。


さて今回は、完成しました ガーデンルーム 工事をご紹介します。

20170611-1

去年からリニューアルした LIXIL Newジーマ の施工です。

こちらのガーデンルーム の魅力は全面が折り戸になっており、

フルオープンに出来る開放感はもちろんですが、今回新しい ジーマ には

天井材パネル を付けることができます。

20170611-2

天井材を付けることで、落ち着いた雰囲気と、より高級感の

ある空間を演出します。

照明を付けることで夜間でも快適に活用できます。



ガーデンルーム の廻りは、メンテナンス性を考えタイルテラス使用にし、

前面に以前あった既設の ウッドデッキ を拡幅した納まりに

なっております。

20170611-3

前面の目隠しフェンスにより、周りの視線も気にならないので、

開放感が生かされますね。

新たな生活空間として検討してみてはいかがでしょうか!

梅雨の時期も大活躍ですよ(^_^)/

では次回もお楽しみに!

↑PAGE TOP

06月15日
◎Posted time : 05:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

ガーデンプランのご紹介★

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、ご契約頂きましたガーデンプランをご紹介いたします(^_-)-☆


ガーデンルームとテラスはご新築時にお世話になり、

お庭の工事を、追加でご契約頂きました。



20176102_R.jpg
 ↑広いテラス前に、クラッシックレンガとコンクリート枕木を

 組合わせ敷き込みました。

 とても、素敵jな雰囲気です。


20176101_R.jpg
 ↑車庫側から見ると、ガーデンルームと植栽がとても良い感じです。


20176103_R.jpg
 ↑お部屋の中からは、樹木が入る事で季節を

 感じる空間となります(*^_^*)


20176104_R.jpg
 ほんわり灯る明かりが、夜も素敵に演出します♪♪


 出来上がりが楽しみです(*^_^*)





↑PAGE TOP

06月13日
◎Posted time : 06:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とうとう梅雨に入ってしまいました・・・。

でも、まだ雨は多くないですね!天気予報と『にらめっこ』しながら

工事を進めて行きたいです。



本日は玄関ステップのリフォーム工事をご紹介致します。

北区のF様邸 大変お待たせ致しましたが工事スタート致しました。

201606102.JPG

既存の玄関ステップを解体して、左官工事がスタート!

まずは図面を見ながら施工位置・高さを打合せを行います。

20160610.JPG

マスキングテープを張り、寸法・位置を現場に

落とし込んでいます。

これから、土留めを作り・階段の造成を行います。

IMG_0921.JPG

IMG_0923.JPG


下地を作りタイルを施工するとこの様な玄関ステップが完成!

後は手すりを取り付け完了

天気状況を心配しながら、那須左官さんに頑張って頂きました。

ちなにみ・・・着工前はこんな感じでした。↓

IMG_9093.JPG

手すり工事も天気を確認しながら進めて行きます。

それでは、この辺で失礼いたします。

本日は大江がお届け致しました。



↑PAGE TOP

06月12日
◎Posted time : 02:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

ガーデンリフォーム工事のご紹介!

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

早いもので2017年も半年が過ぎましたが、皆様はいかが

お過ごしでしょうか?

さて、本日は人工芝を取り入れました、3件のガーデンリフォーム工事を

ご紹介したいと思います。


2017-06-08-1_1R.jpg
↑最初にご紹介するのは、Y様邸のガーデンリフォーム工事です。

掃出し窓前に、雨除け、日除けを兼ねた独立タイプのテラスを設置し、

土間は汚れにくいタイルを貼りました。

テラスは、三協アルミ ナチュレ 壁寄せ納まり を設置します。

独立タイプになりますので、外壁を傷めません。

またお庭は、全体的に砂利を敷き込んで、アクセントに人工芝を

張りました。



2017-06-08-2_R.jpg
↑こちらはメインで人工芝を張りご提案致しました。

お子様が自由に走り回れるように、

隣地の駐車場側を目隠しも兼ねてフェンスで囲みました。

お庭の一角につくった空間は、休憩スペースと

お庭のアクセントを兼ねています。


2017-06-08-3_R.jpg
↑最後は樹脂デッキや自然石貼りなどと人工芝を組み合わせて

ご提案させて頂いたプランです。

ご自宅から眺めて楽しめる事と、メンテナンスを抑えることに

重点をおきました。

お庭の真ん中を通るピンクのラインは、

駐車場からの自転車の通路も兼ねています。


皆様、着工までしばらくお待たせしますが、

お庭の完成楽しみにお待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで。

大住がお届けしました。







↑PAGE TOP

06月11日
◎Posted time : 05:18

菊池郡 菊陽町 ガーデンリフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー岡松です。



本日はガーデンリフォーム工事をご紹介致します。


①生垣の手入れをなくしてスッキリしたい。

②既存のデッキを処分して新しいお庭にしたい。

③ゲスト用の駐車スペース1台欲しい。

のご要望にお応えし

ご自宅の雰囲気に合わせた新しいお庭空間

ご提案をさせていただきました!


20170602-1_R.JPG
20170602-2_R.JPG
20170602-4_R.JPG


20170602-5_R.JPG
以前は生垣でびっしりとお庭がおおわれていました。

生垣撤去後の目隠しはカントリー調でやさしい雰囲気

エクシスランド E縦スタイルを取付けました。

ご自宅の雰囲気と相性抜群です(^o^)!

また、フェンスの高さを互い違いにしたところがポイントです。

奥様に大変ご好評いただいております。

プライベートなお庭にはリビングとお庭をつなぐ階段、

そして平板を敷き、新しいバーベキュースペースが完成致しました。











↑PAGE TOP

06月10日
◎Posted time : 06:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 築添町 外構・ガーデン工事

こんにちは お庭のアイデア館  ANAMI です。

6月に入り梅雨入りの時期を迎えました。

僕の好きな夏の足音が近くなってきましたね。

高校総体 も開催されて熱い戦いの報道を

目にすると凄く元気をもらいますね!



本日は、前回ご紹介しました 八代市築添町T様邸 の夜景も含めて

ご紹介致します。


                   外観

20170605-1


                    内観

20170605-2

                   外観夜景

20170605-3

                  内観夜景

20170605-4
昼間の表情も素敵ですが、夜の表情は更に エレガントです。

お庭のアイデア館 では、お庭の 快適な空間 をご提案します。

是非、ご相談ください。

 






↑PAGE TOP

06月09日
◎Posted time : 06:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 西区 新築外構工事

こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。

いよいよ梅雨入りしましたが、先日は子どもの小学校の運動会が

ありました。天気にも恵まれましたが、暑さやなんやで想像以上に

疲れました(ノ_-。)一番驚いたのはテントを持参されている方の

多さです。来年はしっかり準備整えて臨みます。


今日は先日工事完成したばかりのお宅の写真をお届けします。

地震での建て替えに伴う外構工事をお世話になりました。

20170603a.JPG
平屋の立派な建物です。その植栽の多くは元々のもので、

既存のお庭も素晴らしいもので、今回その両者のつなぎとなる

アプローチ坪庭を施工させて頂きました。

20170603b.JPG
モダンな建物と和のお庭を数種の石材を用いて繋ぎ、建物を印象

付ける5連の窓の前に「築山」を中心とした坪庭を設けました。

お手持ちの景石・クロチク・ハイノキに、ナツハゼ等を加えました。

20170603c.JPG
玄関正面から眺めです。元のお庭は築庭後30年を超えるマキと

立石を用いた枯山水のお庭です。

20170603d.JPG
北側もリニューアルさせて頂きました。建物の存在感に合わせて

石目の大判タイルで門柱を設けました。

M様にも大変ご満足頂いており、感無量です。

引き続きの別なご依頼も頂き、現在準備させて頂いております。

ご提案より竣工まで大変お待たせし、ご迷惑お掛けしましたが、

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

06月08日
◎Posted time : 06:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市 東区 新築外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、以前、アップしていました 外構工事 

完成しましたので、ご紹介致します。



201705301_R.JPG

ゲート は、LIXIL エススライドC型 40-12 片引き 手動式 柿渋色

ポスト 周りには、LIXIL Dパーツ 枕木材 70角 柿渋色をセレクト

シンプルな門まわりとなっております。


201705302_R.JPG

門柱 には、EXALIVE トミーモード グレー色

アプローチ には、コンクリート洗い出し クォーツストーン 

乱形 イエロー色を組合わせ、ご提案しました。


201705303_R.JPG

照明 に、 EXALIVE ジェントル5 オールドスチール

防犯灯にもなっております。


201705304_R.JPG

テラスは、独立タイプとなっております。建物を傷めず

設置できます。

庭 には、人工芝 と コンクリート平板 プラーガペイヴ で

お手入れ入らずのスッキリとした お庭になりました。

夏には広々としたお庭で、バーベキューも良いですね(*^_^*)

とても気持ちの良い空間となり喜んで頂きました。



今回は、建物周り全体をお世話になりました。

地震後の遣り替えでこれからのお客様の生活を

より良いものになるように、ご提案致しました。



↑PAGE TOP

06月05日
◎Posted time : 03:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・25

こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。

初夏のすがすがしい陽気のなか

ふと見上げると

ヒメシャラの木に白い小さな花がそっと咲いていました。

2017620.jpg


ナツツバキを小さくしたようなその姿は

とても奥ゆかしく、清楚です。
2017619.jpg


南米原産の【フェイジョア】も

エキゾチックな花を咲かせています。
2017612.jpg


赤く色づいたジューンベリーの実は

あっという間に鳥たちに啄まれてしまいました。
2017613.jpg


さて、この度。

三協アルミさんに新しい屋根材が仲間入りです。

さっそく展示場のカーポートに取り付けました

 薄いパネルがポリカーボネート板(かすみ調) 
             ↓
2017615.jpg
    ↑
 ブルーがかったパネルが
                            熱線遮断ポリカーボネート板(かすみ調)

従来の熱線遮断FRP板に比べると、少し明るい感じで、暑さを軽減し

天候や角度によっては青みがかった色合いに見えるのが特徴です。

まるで青空の下にいるようですね ^-^


2017617.jpg
展示場のキッズルームもプチリニューアル☆

プラレール登場です!!

2017616.jpg
お子様と一緒にぜひぜひ遊びに来てください♪



咲いて間もない紫陽花たちが

長雨の季節を今か今かと待ちわびています。
2017611.jpg

季節は梅雨。

ジメジメとした毎日に気分も沈んでしまいますが

梅雨冷に風邪などひかれませんよう、ご自愛ください。





↑PAGE TOP

06月04日
◎Posted time : 04:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

プラスGのご紹介(^_^)/

こんにちは。

アウテリアタイガー新入社員の那須です(*^_^*)


本日は、LIXILプラスGのご紹介を致します。

プラスGはお庭を゜間取る゛という新しい発想の商品となっております。

プラスGはGフレームを基本的な骨組みとし、そのGフレームに

Gスクリーン、Gルーフ、門周りや車庫周りなど多彩なアイテムを

組み合わせて敷地全体を自由に間取ります。

2017-05-29-01.jpgのサムネール画像のサムネール画像


↓平成展示場周りには、Gフレームとデザイン格子を使用しています。

201705-29-001.jpg


↓また、和ブースにはGルーフとGスクリーンを使用しています。

2017-0529-002.jpg
カラーバリエーションも多く、組み合わせも自由で、目隠しや、

ファサードに使用することもでき、用途も豊富です。

私も、只今プラスGの勉強中です。

早く皆様に、ご提案が出来るよう頑張ります!


ご興味のある方は是非、お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、お待ちしております(^_^)/




↑PAGE TOP

06月03日
◎Posted time : 04:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

夏日が続きますが、過ごしやすく本当に良い季節です。

来週には梅雨時期に入る事を想定しながら、現場も進めております。

行く先々弊社3店の展示場含めて、新緑が美しく心が和みます。

やっぱり緑(植栽)には、生命力を感じ、人の心を豊かにする力がある!

そう感じます。


本日は、この度3回目にお世話になります、お客様のガーデン工事

ご紹介です。

今回のご要望は、

お庭に息子様の菜園スペースをつくりたい
お庭の広く感じたい

というご要望です。



201705291.JPG
201705292.JPG
201705293.JPG
新築外構工事時の時に、施工させて頂いておりました。

タイルテラス空間から通じるお庭として計画していきました。

打合せ当初から、ご主人様のご実家が農家という事もあり、

小学生の息子様が農業にご興味があるという事をお伺いし、

約畳一畳分の菜園スペースを計画しました。

ご夫婦と息子様と高さ幅を打ち合わせし、ブロックに座りながら

出来る高さで、施工致しました。

コンクリート平板にて多目的スペース、飛び石調に園路、

庭に中心と奥角に植栽を配置し、お庭の眺めも広く感じて頂ける配置を

計画し、使いやすさと見た目も

中心のオリーブにライトUPされた空間は、さらに癒しの空間へ

変わっていく事でしょう。




201705294.JPG

息子様も自分のスペースに喜んで頂きました!

あの笑顔は、沢山美味しいお野菜を作って頂ける事でしょう!!

楽しみです!

それでは。。。。



↑PAGE TOP

06月02日
◎Posted time : 04:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 新築外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

今日は、工事途中をUPさせて頂いた現場の

完成写真をご紹介させて頂きます。

20170526-1.JPG


建物と調和の取れた2枚門柱には、ホワイトタイルと

インターホン部分には、アクセントで

ブラックタイルで施工させて頂きました。


20170526-2.JPG


玄関及び自転車置き場の目隠しを兼ねた門柱になります。

又、LIXIL +Gスクリーン 設置により、ご家族団らんスペースの

タイルデッキが道路からの視線を気にせず、採光も取れ

安心してくつろげるスペースとなりました。

20170526-3.JPG

玄関階段上の樹脂手摺設置により雨の日も安心です。

又、植栽スペースを設ける事により、玄関周りが柔らかい印象と

なりました。


以上となります(^_^)

また、完成しました現場をご紹介いたしますね。

それでは・・・このへんで失礼いたします。






↑PAGE TOP

06月01日
◎Posted time : 07:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

門まわりプランのご紹介!

こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、門まわりプランのご紹介を致します。


こちらは、外構リフォームのお客様です。

玄関ポーチのやり替えと、同時に大型テラスを取付、

カーポートとしてご利用頂けるプランです。

雨に濡れることなく、出入りできるのでとても便利です。

20175231_R.jpg

こちらは、オープンな門まわりです(^_^)/

ナチュラルテイストでご提案しております。

コンクリート枕木や自然石を使用し、曲線を取り入れ

デザイン致しました。

樹木をあしらい、柔らかい雰囲気になっております。

20175232_R.jpg

こちらの門まわりには、ガラスパネルのティンクルⅡをセレクト!(^^)!

ポールライトやスポットライトを配置し、

夜も素敵な門まわりとなっております。

20175233_R.jpg
お客様のご希望に合わせ、色々なプランを

毎日、ご提案しております。

ご興味がある方は、是非ご相談下さいませ(*^_^*)


↑PAGE TOP

« 2017年7月   ブログトップページへ   2017年5月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク