熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

05月06日
◎Posted time : 06:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 須屋 ガーデン工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

今回は、ガーデン工事をご紹介致します。


ホームページよりご相談頂きまして、

現地にて、お客様の要望や生活スタイル等を伺いました。

ご要望は・・・

・手のかからない庭にしたい。

・プライベート感のある空間が欲しい。

・友人が集まり、楽しめる庭にしたい。


201605021_R.JPG

建物のスタイリッシュさと庭を明るく見せる為に、

広く明るいタイルデッキを作りました。

室内から庭に出る事ができ、タイルの上で友人等と集まり、

バーベキューもできるような広さがあります!


201605022_R.JPG

タイルの周りには、人工芝を敷き、雑草管理に

手を取られないような庭になりました。又、緑の色がある事により、

タイルの白との色合いもとても合います。

各所には、樹木を配置しています。高低差のある物を入れる事により、

立体感もでき、自然的な雰囲気になりました。


201605023_R.JPG
          Before

庭全体を施工する事により、雰囲気もこれからの生活スタイルも

変わったと、施工後、お客様から伺いました。とてもうれしかったです。

自分の仕事が皆様のライフスタイルの復興につながればと、

思っております


山本でした。


↑PAGE TOP

05月05日
◎Posted time : 07:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

雨水タンク(^^)

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

 

「熊本地震」で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。


また今後の復興のために、少しでもお役にたてることがあればと


思っております。

 

この震災により熊本市内も水道やガスがSTOPし、


困られた方も多かったのではないでしょうか。

 


本日は、非常時の備えとして役立つ『雨水タンク』をご紹介します。


20160503-1.jpg『雨水タンク』は雨水を上手に活用することで、水資源の有効利用につな

ります。タンクに溜った雨水は、庭木の水やりや家庭菜園などに利用で

きますし、非常時にはトイレ洗浄水等にも活用できます。

数種類の『雨水タンク』がありますので、ご紹介します(^^♪


お庭の雰囲気を損なわないデザイン性のある『雨水タンク』


あるんですよ!!

 

20160503-2.jpg

  ↑ こちらは、タカショー 雨水タンク グラニット

  ラウンド型は230リットル、スクエア型は300リットルの容量があります

 

 

20160503-3.jpg   ↑ こちらは、タカショー 雨水タンク バリーク(左)とレインボ
  ウル(右)バリークは250リットル、レインボウルは210リットルの容量です。

 

 

20160503-5.jpg

  ↑ こちらは、オンリーワン ウォーターストレージ

  容量も必要にあわせて選べます

 

 

節水と非常時の備えに『雨水タンク』の設置も考えてみては


いかがでしょうか? 


また、市町村によっては雨水タンク設置への『助成金』制度が


ございます。詳しくは各自治体へご確認下さい!!

 

それではまた(^_-)-☆

 

 

 

 

 

↑PAGE TOP

05月04日
◎Posted time : 09:53

熊本市 南区 車庫工事

こんにちは。アウテリアタイガー岡松です。


本日は車庫工事のご紹介です。


ご要望は、

自転車も駐輪できる2台分のカーポート

当初は4本柱のカーポートをご検討させていましたF様でしたが、

前面道路が狭いため、駐車時に柱が邪魔になるのでは・・・

と心配事もありました。


20160501-1R.JPG

20160501-2R.JPG

後方柱のみの 三協アルミ:4G を設置。

間口6000×奥行5000存在感のあるカーポートでも

圧迫感のない車庫まわりとなりました。

柱が後方にあるので、玄関ポーチまで車の横付けも可能です。

大きな荷物を降ろす時などとても便利ですね。


また屋根を玄関軒下に納めることで、雨の日も

玄関からカーポートまで濡れることなく乗車できます。



大事なお車を守るだけでなく、

ストレスフリーの車庫まわりが出来上がったことに

F様には大変喜んで頂いております。


梅雨時期には大活躍の予感ですね。

それでは、岡松でした。








↑PAGE TOP

05月03日
◎Posted time : 07:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

天草市 外構工事 シャッターゲート フットライト

こんばんはアウテリアタイガー藤田です。

県内各所で様々な「復興のきざし」が少しずつ見えてきました。

数多くのボランティアの皆様の活躍をテレビなどで見る度、胸が熱くなり

ます。本当に感謝申し上げたいです。


本日は天草市の新築外構工事を紹介します。

2016.04.30a.jpg
2台用のシャッターゲートを構え、カードキー対応の電気錠付きの門扉を

備えたクローズドタイプの外構となります。しっかりと閉ざされててはい

パイプシャッターとなっているために圧迫感があまり感じられ

せん。

2016.04.30b.jpg
照明も数多く採用頂いております。

表札灯に植栽用スポットライト・カーポートには6基のダウンライトが設

置されます。さらにステップ部分には蹴込みにLEDのバーライトを仕込み、

階段の視認性とラグジュアリー感を演出します。

2016.04.30c.jpg
↑点灯イメージです


完成が待ち遠しいです。

藤田でした。

↑PAGE TOP

05月02日
◎Posted time : 08:16   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

災害緊急工事 ブロック解体

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


この度の熊本地震で、被災された皆様に深くお見舞い申し上げます。

幸いにも、弊社平成展示場 光の森展示場 八代お庭のアイデア館

大きな被害も少なく、4/19(火)より通常営業を再開する事ができました。

現在のアウテリアタイガーとしまして、熊本の企業として、少しでも復興

の力なればと思い、少しずつですが、復旧工事、同時並行で通常の

進めております。

そしてお客様の安全確保の為、二次災害に繋がらない様に、緊急工事

優先し動いております。

まず、余震がおきましたら、ブロック塀からは離れる様、お願い

申し上げます。


201604282.JPG


201604281.JPG


僕個人が思う事。

まずは気持ちを落ち着かせ、穏やかに、前向きに。。。。

どんな事も感謝を忘れない。。。

小さな事でも、前向きな気持ち・姿勢で取り組む事が、復興の近道。

『こんな事してもいいのだろうか??私だけ??』と思うのは、思わしく

ない。一人でも多くの方がいち早く普段通りの生活に戻る事が、笑顔を

増やす、早期の復興に繋がると考えます。

僕個人もできる事を前向きにやります。

僕個人ができるのは、より多くのお客様と楽しい会話し、エクステリア

空間で良質の生活を提案する事。

少しでも皆様に力をなれる様に、努めて参ります。

それでは。。。


↑PAGE TOP

05月01日
◎Posted time : 07:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 西区 ガーデン工事 工事中(^_^)/

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

この度の 熊本地震 による被害におきまして、お見舞い申し上げます。

まだ、余震が続いておりますので、気を付けてお過ごしください。



さて、今回は工事中の ガーデン工事 をご紹介します。

20160429-1

20160429-2

ご要望の内容は・・・

①車庫側の カーポートコンクリート 土間の拡張をしたい。
②お庭側の目隠しをしたい。
③雑草対策を含めたデザイン性のある土間をつくりたい。
④日除け、雨よけの テラス を付けたい。


車庫の カーポート 三協アルミ マイリッシュOKワイド をご提案しております。

敷地が斜め形状であったため、前側の梁を延長して、駐車をしやすい

ご提案をしました。屋根はフラットなデザインによりスタイリッシュな感

じになり、今回は片側1台分の奥行きを長くした納まりになっています。

庭側の目隠しには、 エクシスランド Eラインスタイル をご提案してお

り、樹脂製の木調縦格子の目隠しが、圧迫感を抑えつつバッチリと視線を

隠してくれます。テラス には、 三協アルミ ナチュレ をご提案。落ち着い

木調の色で全体と合わせております。

20160429-3

そして、土間の部分は TOYO工業プラーガストーン を敷き詰め、

ランダムで自然な感じのデザインになっております。

あと、周りの砂利と、テラスの下に日除けのシェードを取り付けると完成

です。では完成をお楽しみに・・・


↑PAGE TOP

04月30日
◎Posted time : 12:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森展示場便り・2

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

春が駆け足で過ぎて行き、若葉の緑が目にしみる季節となりましたね。

気付けば展示場の植物たちも元気に葉を茂らせています。

今日は展示場に咲く花々をご紹介します♪


《ハイノキ》
20164261.JPG
4~5月に白い花が咲きます。自然に美しい樹形を形成するのでシンボルツリーに最適です。


≪カルミア≫
20164262-2.JPG
まだ花は開いていませんが、こんぺいとうの様な蕾がとても
かわいいです( >ω< )


≪アセビ≫
20164265.JPG
すずらんの様な花が特徴です。葉や茎には有毒成分があり、かつては
殺虫剤として利用されていたそうです。


≪西洋シャクナゲ≫
20164266.JPG
花の美しさと豪華さで、圧倒的な存在感です!!


≪コバノランタナ≫
20164263.JPG
春~晩秋まで花を楽しめます。触るとふんわりと香りがします。寒さにも
強いそうです。


≪ウエストリンギア≫
20164267.JPG
ローズマリーに似ていますが、香りはしません。
 

≪セイヨウイワナンテン≫
20164268.JPG
日陰に強く丈夫育てやすいので、グラウンドカバーにお勧めです。
釣鐘状の小さな白い花が、たまらなくかわいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و



初夏を告げる白い花たちが、展示場を優しく彩ってくれています。

開け放った窓からは心地よい風が吹き、葉のそよめきが日常の喧騒を

忘れさせてくれます。

『自然と一つになれる空間』これが弊社のコンセプトです。

どうぞお気軽に、植物に癒されに来てください。


☆追伸・・・以前植えたイチゴがひとつ、赤い実を実らせていました!
20164269.JPG
感動です!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



↑PAGE TOP

<<次の7件  137138139140141142143144145146147  

以前のブログへ

【 2020年3月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク