08月04日
◎Posted time : 10:08
◎ブログを書いたスタッフ :
藤田 雅通
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
暑い日が続きますね。外出時に限らず熱中症にはお気を付け下さい。
今日はお問い合わせの多い「目隠しフェンス」を紹介します。
お隣や道路からの視線カットやお洗濯ものの目隠しなどとしてご要望の多い目隠しですが、
おすすめは①採光性があり、圧迫感のすくないポリカ(ポリカーボネート)製のパネルをフェンスに
仕立てたものと②耐久性の高い樹脂製でありながら木目調の柔らかい雰囲気をもったフェンスです。
こちらがポリカ製パネルのフェンスです。
乳白色の不透明で内外ともに圧迫感なく視線をカットできます。
モダンな外構にもよく合います。
これがもうひとつの木目調の樹脂製フェンスです。
こちらはホワイト×ダークブラウンですが、他にもチークブラウン・グレーなどの色もあるほか
縦格子などもラインナップされており、和風・洋風どちらにもマッチするフェンスとなっています。
目隠しフェンスのお問い合わせはアウテリアタイガーまで・・・
よろしくお願いします。
藤田でした。
↑PAGE TOP
07月31日
◎Posted time : 06:39
◎ブログを書いたスタッフ :
村田 麻紀
こんばんは。アウテリアタイガー村田です。
先日展示場に初めて見るチラシが・・・

ムムム、日差しをカット?!
強烈な日差しはお肌の老化の原因・・・アンチエイジングと日々戦っている
私としては興味深々・・・いや「強烈に欲しい」( ´Д`;)
などと鼻息荒く思っていたら・・・既にありました・・・しかも私のすぐ真横に!
梅雨明けするずっと前に、社長が購入してくれておりました。。
私の肌を思っての購入では全くなさそうですが・・・
社長、私の肌の老化は防げそうです!!ありがとうございます。
↓こちら事務所の裏側です。緑色がアウターシェード(YKK AP社製)です。

『外部で強い日射熱を遮蔽し、室内温度の上昇を抑えます。電気使用量を減らし、
エアコン代の節約にも効果的』(HPより)
・・・というのが本来の効果です。まさにエコですね!!
当社は西日対策&節電のために購入しましたが、確かに西日の暑さは感じません。
室内側にあるブラインドを閉めていると西日すら感じません。
そしてカラーによって、日差しのカット率が微妙に違います。
こちらの緑色が一番カット率が高く81%ですが、外観も気にされる方は
他のカラーでも約60%のカット率はございます。
↓こちらチラシの裏面です。

マンションにも取付可能なスナップシェード、おしゃれなサンブレロ・・・
お家のスタイルに合わせて取り揃えております。
まだまだ暑い日が続きます。夏の節電にお勧めですので、ぜひご興味の
ある方はご検討くださいませ。
↑PAGE TOP
07月30日
◎Posted time : 09:10
◎ブログを書いたスタッフ :
新堀 徹
こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。
最近とても暑い日が続きますね‥‥ ( ゚ ρ ゚ )
昨日、T様邸の完成写真を撮らせてもらいました。 ↑
お友達のY様ご紹介頂き、ありがとうございました。 (^人^)


もう少しで完成するF様邸の写真です。 ↑
なぜかY君が写っていました‥‥ ヾ(- -;)
↑PAGE TOP
07月29日
◎Posted time : 09:41
◎ブログを書いたスタッフ :
大住香織

こんばんは(>o<)
アウテリアタイガーの大住です。毎日暑くてアイスばかり食べているこの頃・・・
ここ最近はオリンピック一色ですが、アウテリアタイガーでは施工コンクールの準備で大忙しです、、、
今はどの写真を応募するか選定中です。
明日も朝から、写真撮影に出陣する予定でございます。その際はお世話になりまーす(m-m)
ではこのへんでさよなら~~
↑PAGE TOP
07月28日
◎Posted time : 09:38
◎ブログを書いたスタッフ :
大江 誠
こんばんは!!
アウテリアタイガーの大江です。
待ちに待った梅雨明け・・・・(*´∇`*)
でも・・・・こんなに暑かったら・・・・溶けそう・・・・
職人さんはもっと暑いんだろうな~
熱中症には気を付けてもらわないと・・・(;^_^A アセアセ・・・
こんなに天気が良いと・・・現場は良く進む!!

この現場は・・・・荒尾のI様邸です。
着工してまだ・・・5日? 良く進む!!
I様邸は車庫コンクリート部分がポイント!!
奥様が色々と勉強され・・・
コンクリート部分は・・・リュウノヒゲで目地をランダムに入れます!!
緑が入ると・・・もっともっと良くなります!!

道路際のブロックは・・・
ウォールとフェンスを組み合わせて!!
まだ・・・ちょっと分りずらいですが・・・
次回をお楽しみに!!
雨で遅れている分を取り戻す様に頑張っています。
お待たせしております、お客様今しばらくお待ち下さい!!
最後に・・・
I様!!
まだ着工したばかりですが・・・
ご契約を頂きまして、工事着工まで1ヶ月弱お待ちして頂いていました。
どんどん進めて行きます!!
楽しみにお待ち下さい。
以上大江でした。
次は完成写真かな?
↑PAGE TOP